2019年5月23日 (木)

モトクロス世界選手権に出場している畑尾樹璃選手

2019モトクロス世界選手権ウィメンズクラスにチャレンジしている畑尾樹璃選手のようすがMFJファンサイトに紹介されているのでリンクしてみます👀

http://jmx.jp/archives/10358?fbclid=IwAR27WQS639bTayD9XpceuycOEEKxDgdd8oYvlexSK0m-Jo32XGZDm4jWjKw

 

樹璃ちゃん第2戦にしてポイントゲットです!すごい!

がんばれー!♪

 

※ブログサービスの全面リニューアル以降、写真が貼れないなどアプリからの更新に不具合が多発しております(T T)継続してどんどん更新したいきもちはいっぱいなので・・まだまだがんばります!ww

|

2018年7月26日 (木)

KTM690Duke ローシート

Dsc_6091 690Dukeのシートです

Dsc_6092 割れてます
Dsc_6090 この車種などの特徴なのですが表皮とスポンジが接着されているような構造で表皮が酸化してパリパリになっていることが多いです
Dsc_6094 そしてはがすのも大変です絵面がコワイ
Dsc_6096 はがれましたスポンジ表面がザリザリです
Dsc_6097 でもローシートに加工するのでまぁまぁOKです
Dsc_6123 低くして低反発フォームを使用しました
Dsc_6126 カワをつくって
Dsc_6127 完成です
Dsc_6128 KTMの車体にあわせてツヤツヤオレンジをいっぱい使いました
Dsc_6137 ななめ前からの図
Dsc_6132 ややななめ後ろからの図
そして納品後お写真送ってくださいました
690_duke_seat02 後ろからの図
690_duke_seat03 横からの図
気に入っていただけたようでよかったですありがとうございました

|

2018年2月17日 (土)

KLX250ステップシート装着の図

Dsc_5505 お客さまがシートを取りに来てくれたのでさっそく装着の図

Dsc_5506 かっこよくおさまったの図
Dsc_5509 シートお預かりのあいだわが社にあった替わりのばっちいシートを使っていただいてて心苦しかったの図図と本文は関係ありませんの図
Dsc_5511 おともだちのKLXと2台でいらっしゃってすてきなかんじの図

|

2018年2月 1日 (木)

YAMAHA YZF-R1 装着の図(・∀・)

Img_1664 先日完成しましたシート、納品直後に装着写真くださいました

Img_1665 つくりこまれた車両のイメージにすぅっとなじんでおりますw
Img_1666 違和感ゼロ
Img_1669 ほれぼれ写真ありがとうございました

|

2017年11月 1日 (水)

CB1100EXタックロールシート完成です

Dsc_5087_2 できました

Dsc_5089 タックロールです
Dsc_5088 伝統的イメージです
Dsc_5093 表皮はちょっとツヤ有りです
Dsc_5090 後端を4cmほどUPしました
Img_5369 そしてご近所なのでお届けしました
Img_5372 よろこんでいただけました

|

2017年8月31日 (木)

ZR-7装着の図いただきましたー♡(・∀・)

Dsc00875 先日完成したZR-7の写真を送ってくださいました

Dsc00876 シンプルだけどかっこいい
Dsc00884 コメントいただきました
細かいディンプル表皮、いかにもグリップしそうな質感で、待った甲斐がありまし
た。
また、シングルシートっぽく見えるカーボン柄の使い方は、やはり数をこなしている
プロならではの仕事ですね。
プレーンなノーマルシートと比べるとカスタム感が桁違いで、見ただけでとても気に
入りました。
Dsc00886 照れますありがとうございましたー

|

2017年8月11日 (金)

KTM125EXCローシート

Dsc_4651 この埃っぽいシートはBajaから帰ってきたシートなので埃っぽいのです

Dsc_4652 そしてこれはお客さまのではなくて私の私物なのです!
Dsc_4654 シート屋さんなのにはずかしいでもなかなか自分の張り替えれなくてやっとそのチャンスがやってきたのです!
かなりいたんでいますが私がBaja走ったわけでなく中古車両に装着されていた物なのですおそらく私がシート屋さんなのでKTM幕張さんのスチーブ亀田さんがついてたいいシートをこのダメなシートにつけかえたにちがいありませんそんなきがしてなりませんでもしょうがないからなおしましょう
Dsc_4655 やっと自分のシート張り替えれてうれしいお盆休みでもないと自分のできなくてかなしいww
Dsc_4656 足つかないから1cmちょっと下げましょう
Dsc_4659 中身も高密度フォームに替えてささくれてるところもなおして
Dsc_4661 凸凸つけて
Dsc_4664 完成ですうれしい
Dsc_4665 KTM125EXCうっすらローシートです
Dsc_4672 ローシートってかっこいい
Img_2394 装着の図!
Img_2391 われながらかっこよくできたとおもう
Img_2393 お天気よいとき乗ってみようとおもうw

|

2017年3月27日 (月)

KTM500EXC-F SIXDAYSでJEC出場のナメック号できました(・∀・)

Dsc_4033 できました

Dsc_4031 青くて凸凸です
Dsc_4037 レース用デカールとイメージが合ってなかったそうですが
Dsc_4038 これで似合うでしょうか?
Ktmnamekku01 ということで合体
Ktmnamekku03 似合っているようないないような
でもだんだん目がなれてきたきがする

|

2016年5月12日 (木)

星野裕選手のKX450Fシートを改良させていただきました

Dsc_2083 星野裕選手のKX450Fです

モトクロスIA1クラスで全日本選手権に出場しているベテラン選手です
プロフィールはこちら 
Dsc_2084 シーズンオフから現在まで練習でもまれたスポンジをシャキッとなおします
Dsc_2086 チョキっ
Dsc_2116 シャキッ
Dsc_2158 さらにシャキッ&凸凸加工
Dsc_2155 先端のムニッとなったとこも対策
Dsc_2160 表皮は黒で
Dsc_2163 戦闘的です
Kx450fyh01 気に入っていただきまして
さっそく今週末 第3戦広島大会にてご使用予定です
地元ホームコースでの活躍に期待です

|

2016年4月27日 (水)

カラフルなCRF250Rのシートが装着された写真ですが(・∀・)

先日、右が青くて左が赤く張ったCRF250Rのシート 装着の図を送ってくださいました

Image CRFだから赤だと思ってたら黄色い

Image1 シート派手かなと思ってたらむしろなじんでる
Image12 こんなシート、アリです
北海道選手権モトクロスで注目~
写真ありがとうございましたー 

|

より以前の記事一覧