« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »

2017年1月30日 (月)

KX450F モトクロスIA星野ゆたか選手のシート

Dsc_3727 KX450Fシートが3つ

モトクロス国際A級 星野裕選手のシートをこのシーズンオフ中に仕上げます
Dsc_3728 手前が2016年モデル 奥2つは2017モデルです
外観や形状は同じですがシートベースが強化されて年々じわじわ進化しているのです
Dsc_3732 練習車用’16モデルを先に仕上げます
Dsc_3749 はい完成なんか途中の写真が無かった
Dsc_3748 すべり止め凸凸加工とヘヴィデューティな表皮に張り替えです
Dsc_3751 少々使い込まれて型崩れしていた部分も修正してシャキっと仕上がりました
Dsc_3752 シーズンオフ中のトレーニング用シートです
次はレース本番車用です・・つづく

|

2017年1月26日 (木)

CRF150R 27mmUPハイシートできました(・∀・)

Dsc_3741 完成です

Dsc_3740 27mmUP & 凸凸
Dsc_3744 かっこいいと思う
Dsc_3745 うん かっこいいと思う

|

2017年1月24日 (火)

CRF150R 27mmUPハイシート

Dsc_3705 はだかんぼうきました

Dsc_3707 表皮は無いけどCRF150Rです
Dsc_3711 即、切断っ
Dsc_3733 25mmではなくて30mmでもなくて27mmUPというご指定になんとなく27mmUPぽくやってみました
Dsc_3736 サイドも埋めて
Dsc_3737 凸凸つけて表面補強してスポンジワーク完了
Dsc_3739 カワつくりも完了
つづく

|

2017年1月19日 (木)

ハーレーセミダブルシート

Dsc_3644 Badland様謹製FRPシートベースきました

Dsc_3643 sorboしきます
Dsc_3693 カタチつくりました
Dsc_3696 低反発フォームでふんわりつつんで
Dsc_3694 アルカンターラ裁断
Dsc_3695 ご指定のステッチ糸と周辺色を仕入れました
Dsc_3701 完成
Dsc_3699 この表皮素材は今回の使用で在庫なくなりまして次回からちょっと発色が変わりますメーカー(東レ様)のご都合で商品ラインナップ改変してしまいました商品名もウルトラスエードとなります
Dsc_3702 いままでありがとー
Dsc_3704

|

2017年1月12日 (木)

Beta X-trainerのシートをちょっと改良しました

Img_4215 川村洋史選手なんです

2016MFJエンデューロ東日本エリア選手権ナショナルクラスランキング4位だそうです
Img_4217 なにか隠してる
Img_4219 写真とろうとするとじゃまをする
Img_4216 チャンバーが凹んでるのを隠していました
Img_4223 Beta X-trainer250か300ですどっちか聞くの忘れました
Img_4221 あしつんつんですが
Dsc_3645 シート形状は変えたくないそうです
Dsc_3646 前側の上げ底が
Dsc_3647 ここの上げ底がきびしいのでローシートにしないほうがいいですね
Dsc_3648 ぺらんとはがします
Dsc_3649 上げ底をかわしつつ一部切断
Dsc_3651 これを
Dsc_3661 やわらかいものに交換
Dsc_3680 すべり止め凸凸加工
Dsc_3684 表皮を戻して出来上がりです
Dsc_3686 凸凸
Dsc_3690 凸凸凸

|

2017年1月11日 (水)

半田こはく選手のKX85ローシート完成

Dsc_3671 できました

Dsc_3673 -20mmくらいローシートです
Dsc_3672 真横からみたところ
Dsc_3679 ななめ前からみたところ
Dsc_3675 ななめうしろからみたところ
Dsc_3676 どこからみてもうすくてかっこいいローシート完成

|

2017年1月10日 (火)

半田こはく選手のKX85ローシート製作

Dsc_3592 KX85です

Dsc_3594 モトクロス全日本選手権レディースクラス半田こはく選手はかわいらしくて人気者ですとくにアジア圏でなぜかおそろしく人気者なのですかわいらしいのでなるべく足つくようにスペシャルなローシートに加工します
Dsc_3595 おそろしく水浸しなので干すこと数日(これは昨年のクリスマス頃の写真です
Dsc_3641 切断っ したら内部がまだ湿気てます(1月7日の写真です)さらに干します
Dsc_3662 乾いたので作業再開
Dsc_3663 硬質フォームで強化
Dsc_3670 サイドを補強してスポンジワーク完了
Dsc_3669 20mmちょっと下がりました
Dsc_3668 表皮作成してつづく

|

2017年1月 5日 (木)

YAMAHA YZ85ローシートを標準形状に戻しました(・∀・)

Dsc_3625 できました上はグレーでおしゃれ

Dsc_3626 カタチをうまいこと戻せました
Dsc_3633 なぜうまいこと戻せたかというと
Dsc_3639 年末に完成したYZ85をお手本にしたのです
お手本が手元にないと想像でつくるのでうまいこといく気がしません

|

2017年1月 2日 (月)

YAMAHA YZ85ローシートを標準形状に戻す作業

Dsc_3588 YZ85のシートですが

Dsc_3589 ローシートに加工されています
Dsc_3590 かなり使い込まれていますし
Dsc_3597 なおしましょう
Dsc_3606 なおしました
Dsc_3609 ちょっと補強もしてスポンジワーク終了
Dsc_3624 表皮をつくって つづく

|

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »