« HONDA GROMのシート改良に着手 | トップページ | GROMのスポンジ作業 »

2014年6月10日 (火)

6年まえにつくったH-Dのお直ししました写真は無しよ(T T)

Dsc_7047 帰ってきました

6年前に当社で張り替えたものなのです
Dsc_7048 オーナーさまは旅人ですからあれから数万km走行しているそうですがほとんど無傷サイドの裏側が擦り切れたていどです
Dsc_7051
しかしスポンジが・・とくに表面の低反発フォームがぺったんこになっています
今回は表皮はそのままで2cmほどポジションを上げたいということですのでやってみました
Dsc_7053 衝撃吸収素材もとくに問題無し
Dsc_7054 ですがもぉ1枚追加しました
Dsc_7055 硬質チップフォームをつかって底上げ
Dsc_7086 スポンジをもどします
Dsc_7088 2cmUP完了です
Dsc_7104 低反発フォームも交換しました
Dsc_7106 形状が変わったので痛んでいたサイドの部分を交換して型を合わせました・・H-Dマーク入り座面は再利用
で、完成(あわてて納品したら完成写真とるのわすれてましたまぁ見たかんじはおんなじなのです

|

« HONDA GROMのシート改良に着手 | トップページ | GROMのスポンジ作業 »