ありがと2012よいおとしを(・∀・)
ことしもたのしくすごせました
とくにこの年末はこゆいカンジでしたよ
いろいろお世話になったりご迷惑おかけしたりした方々の顔も浮かんできたりするなぁ感謝
&反省
来年へび年なので年男ですにょろ
来年ばーじょんはまだですにょろ
ありがとうございましたまたらいねんにつづきますにょろ
| 固定リンク
ことしもたのしくすごせました
とくにこの年末はこゆいカンジでしたよ
いろいろお世話になったりご迷惑おかけしたりした方々の顔も浮かんできたりするなぁ感謝
&反省
来年へび年なので年男ですにょろ
来年ばーじょんはまだですにょろ
ありがとうございましたまたらいねんにつづきますにょろ
| 固定リンク
予報はずれてよいお天気な印西デコボコランドです
http://www.tokyorindogirls.com/blog/ by 東京林道ガールズ
http://offjomatsuri.bbs.fc2.com/
去年もこんなカンジレポったのですねワタシ
しかし!ことしのジョシ祭りはナニかちがう!
ときめき度がちがう!
こんなようす↓テーマは婚活?
なのにワタシはおシゴトきたぽい動きでウロウロスミマセン
めいめいハカセ 神田橋芽ちゃんに納品
じつはシートをおうちに忘れんぼです こんなじゃときめけないっ
しのぶんはマナブさんと講師
そんなしのぶんとマリコがっ
みなさまおつかれさまでした~ あっ、知ってるヒトしか撮らなくてゴメンナサーイ
| 固定リンク
全日本モトクロスレディスクラスで今年のシーズンを戦い終えたシートが帰ってきてます
シーズンオフに再生作業です
2人ともに今年は大躍進の年となりました
高く、超ハードにしています
このシートたちは新しい車両が来るまで練習に酷使される運命です
| 固定リンク
シートつくりは下ごしらえが9割ホント?
BMWの高密度なスポンジは活かす方向で
2010年にやったの参考に、構造をふまえて
除去したラバーのかわりに硬質チップと衝撃吸収素材使用して
ふぅやっと通常の業務にもどるカンジー
もぉちょっといけますねつづく
さいきんぴぴさん登場しないというおはなしいただきまして反省反省
さいきんのぴぴさんです
| 固定リンク
先日のSL230ですよ
オーナーさまのメインのバイクはR1100GSなのでシャレてみたのでしょうけれどすごいクォリティ高い
そしてご感想もいただいたのです
昨晩 「クリオネスピード・スペシャルシート」 が届きました。
早速バイクに取り付け、本日晴れ間を見て100km程走ってきました。
シート交換後の第一印象は、「ホンダ SL230」 が 「BMW HP2エンデューロ」
に変わってしまった!
これは大袈裟ではなく、それほどの変化がありました。
シート一つでこれだけバイクの印象が変わるものかと正直びっくりしています。
エンジンや足回りは何も手を加えていないのに、シートが良くなるとバイクの印象も良くなりますね。
また、スポンジ加工で前下がりが緩和され、グリップのよいシート表皮と相まって走行時の姿勢変化が少なくなりました。
今までは減速時に体がシート前方に滑り落ち、座り直すことの繰り返しで疲れていましたが、それが無くなりとても楽になりました。
体が安定するとこんなに快適になるものなんですね。 この変化は運転に集中できるようになり安全運転にもつながると思います。
ありがとうございますー
| 固定リンク
コメントもいただきました
ハイシートになった分足つきは悪くなりましたが思っていたよりも足つきが悪くなっておらず良かったです。
無限のハイシートでしたらただ高くなっただけでスポンジが柔らかくふにゃふにゃしていて
使い難いシートに比べ
クリオネスピードさんのシートはスポンジの底部や中心部分を硬質チップフォームを使って頂いたお陰でしっかり腰のあるシートになっていてポジションがしっかりと保てかなり乗り易くなりました。
個人的にはこのバイクは街乗り中心の為、上面部分のスポンジですが柔らかい部分の厚みをもう少しだけ分厚くして頂けると快適性がさらに上がる思いました。
(レース等では丁度いいのですが)
オーダー前の表皮を選んだりする時やデザインについても当方のわがままに対してとても親切に対応して頂いたお陰で
納得のいくいいシートが出来上がりとても喜んでおります。
ありがとうございます
硬質チップフォームは最初硬いのですがだんだんなじんでくると思いますのでもぉちょっと使い込んでみてくださいね
| 固定リンク