« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

2012年9月30日 (日)

WR250Xもはじめてますし(゚ー゚)

Dr250s01 Dsc_8089

WR250Xです

輸出用シートです・・国内仕様よりハイシートになってます

Dsc_8092001

Dsc_8137 でも厚いのにスポンジの密度は国内仕様と同じくらいでちょっとやわらかすぎな気がします

Dsc_8212 とりあえず衝撃吸収素材使います

つづくー http://flavors.me/clionespeed

|

DR250Sもかっこよくできましたー♪

Dsc_8202 ハィ

イイネ Dsc_8203

1991年式ってこんなカンジDr250s02

Dsc_8206 イイネ

http://flavors.me/clionespeed

|

PCXかっこよくできました(゚ー゚)

Dsc_8179 できました

コブとったからスッキリDsc_8180

Dsc_8200 さっそくとりきていただいてくっつけ完了

おとなりのかわら屋根に風情をかんじつつなかなかカッコイイ

この車両はPCX150ですが Dsc_8195 PCX125と同じカタチだそうです

Dsc_8194 スポーティなカンジ

http://flavors.me/clionespeed 

|

2012年9月29日 (土)

げつまつまやこんげつまつまやこん(゚ー゚;

Dsc_8163 PCXの表皮ぬえました

Dsc_8164 DR250Sはスポンジ完成いっぽ手前

表皮はできてますDsc_8166

Dsc_8136 Dsc_8137

WR250Xは・・すみませんがんばります

http://flavors.me/clionespeed 

|

2012年9月28日 (金)

PCXのスポンジができました

Dsc_8111

こないだご確認いてだいて切り取った突起の台座部分が気になるようなので衝撃吸収素材を貼ってさらにチップフォームを倍厚使って

Dsc_8141 こんなカンジです

Dsc_8145 仕上げたらこんなカンジです

Dsc_8143 表皮作成につづくぅ~

http://flavors.me/clionespeed 

|

2012年9月27日 (木)

MXoN2012直前・・現場の竹中く~ん?!(・_・;

モトクロス・オブ・ネイションズ2012

いよいよ週末のレースがせまってまいりましたが

そんなニッポン代表、竹中純矢くんを日本人ジャーナリストさまがオランダのMXコースでとらえてます

Dirtnp

ダートエヌピーさまの記事 スゴイ ちゃんと練習してる

しろくまのいえ スゴイちゃんとごはんたべてる フランス代表選手とおともだちになれたでしょうか?

純矢に「いまどこにいるの?」ときいても「わかりませんっ!」っていうのですが

ダートエヌピーさんとこにオランダ・バーガムと書いてありました

Mapberghem ベルゲムってよむのかな?

・・写真があまり大きくならなくなった

最初アムステルダムついてレースはベルギーのロンメルなので

Maplommel

ベルギーの近くで練習してるってことですね

ところで日本とオランダの時差は

Time これくらいです

MX-LIFE.TVのLIVE放送は何時からなのでしょうねー?

そわそわ そわそわ

|

2012年9月26日 (水)

モトクロス・オブ・ネイションズ2012見てみよう(・_・;

プロモビデオなんかもりあがるぅー

こんなすごい人いっぱいのとこ純矢が走るのね!?

わかってるのか純矢~??

Supercross.comではエントリーリストみつけました

チームJapanは平田選手→小方選手 三原選手→竹中選手に変更となってますよ

Moto Magazineさんにもいろいろ情報あります

そしてやっぱり生中継はMxlifetv MX-LIFE.TV

14.99ユーロ払うと見れるみたい

むむ?よくみるとLive! on mobileってあってiPhoneでもみれるみたい

やってみよう

LIVE+ってアプリいれて

___1 チャンネルはMX-LIFE.TV

MonsterEnergy MXoN___2

なぜか2つあるけど

___3 2日間、20時間¥500 ?

___4 3日間、19時間¥500 ??

なんだかよくわかんないけどiPhoneで¥500でみれるみたい

・・iPadあればよく見えそう・・でも わくわく http://flavors.me/clionespeed

|

V-Rodワンメイクシート完成

Dsc_8131 できました

とても時間かかってしまいましたDsc_8133

すみません

Dsc_8134 毎回チャレンジングなワンメイクシートです

http://flavors.me/clionespeed

|

2012年9月25日 (火)

モトクロス・オブ・ネイションズに注目~♪

Mxon2012

モトクロス・オブ・ネイションズ2012

モトクロスの国別対抗戦です 今年はベルギー、ロンメルにて今週末 9月29日、30日に開催されます

ご近所モトクロスライダー竹中純矢くんが出場するというお知らせを先日いたしましたが

日曜日に関西空港からオランダ、アムステルダムに向けて出発すでに無事到着しています

クリオネスピードブログではおもに竹中選手から入る情報と、シロウトながら大会のことなども調べながら分かる範囲でお知らせしてみようと思います

とりあえずもいちどおさらいと情報サイトとかリンクしてみます

モトクロス・オブ・ネイションズMotocross of Nations)は、FIMが主催するモトクロス国別対抗戦。年一回開催。モトクロスのワールドカップと称される。旧称はモトクロス・デ・ナシオンMotocross des Nation) wikipediaより

MXoNって略しますね・・「デナシオン」のほうがなじみ深い人はワタシと同じくオッサンです

歴代の優勝国や日本代表など・・wikipedia(最近更新されてませんが

主催者FIM MOTOCROSS OF NATIONSのサイト 

MXON2012  公式サイト?

冠スポンサーMonsterEnergy さま

MXingさま  日本代表支援活動

ダートエヌピーさま   チームUSAのようす

モータースウェブさま 更新されるかな?

そして日本代表選手3名

 小島庸平選手のブログ

 小方誠選手のサイト

 われらが竹中純矢選手のブログ

海外情報サイトは

MX-LIFE.TV お金払うとリアルタイムで見れそうなサイト

RacerX

MX Large

などなど外国語とかわかんないからなんともいえませんがまだまだいろいろ情報集めてみまーす

あ、なにげに竹中純矢くんとにわかじこみのskypeで連絡とってて実はあなどれない情報にぎってる地上最大の肉食獣サイト(ウチのヨメ)

しろくまのいえ 

そんなカンジで一週間ほどやってみまーす

できるかな? http://flavors.me/clionespeed

※この記事は西山香織ちゃんのムチャブリにびっくりしてあわててまとめたドロナワ的内容ですので生暖かい目でごらんくださいませw

|

GSX-Rできましたー♪

Dsc_8123 はい

Img_7899 これがこんなDsc_8125

どぉでしょう?Dsc_8129

http://flavors.me/clionespeed

|

2012年9月24日 (月)

GSX-R1100スポンジ完了

Dsc_8118

整えたり補修したりしてから低反発フォームで仕上げました

Dsc_8121

あした表皮を張らないとタンデム快適通勤あやうし

・・でもこのリア角度は快適じゃなさそうね

http://flavors.me/clionespeed 

|

2012年9月23日 (日)

GSX-R1100のスポンジ加工

Dsc_8114 抑揚激しいこのシートベ-スに

衝撃吸収素材を前後席とも使用してタンデム快適通勤仕様にします

そんなシュッチュエイションあるの??

Dsc_8115 せっかくのふわふわラバーも硬質チップフォームにしゃきっと交換

Dsc_8116 シングルシート的形状に盛ってこんなイメージでいきましょう

つづく http://flavors.me/clionespeed

|

2012年9月22日 (土)

朝起きたら小人さんたちがなにもしてくれてなかった(・_・;

Dsc_8110 V-Rodは材料がたらなくなって入荷待ちとなりました

その間DR250Sをどんどんすすめたりー

Dsc_8095 Dsc_8100 Dsc_8101 Dsc_8106

GSX-R1100はじめたりー

Dsc_8098 Dsc_8099 Dsc_8107 おとうふみたいなのでた

あれしたりこれしたりしてメガ回りますぅ

http://flavors.me/clionespeed がんばりますぅ

|

2012年9月21日 (金)

濃ゆい一週間でーす(・_・;

Image_2

先週ちゃっかり予約できたiPhone5ご用意できましたデンワきて朝8時からというのでちゃっかり出勤前きてみたらTVみたいなお祭りさわぎなくてこの町でオメデタイのはワタシ1人小学生の列にiPhone5 iPhone5いわれてはずかしいし

Img_8036 どーん 

なんとかダマシダマシ3年使った3GSから2個スルーで5です

SBMおねいさんが箱からだしてImg_8037 じゃーん

を~っておねいさんとうなりました

SBMおねいさんの「ワタクシもはじめて見ました」ってとこが本日いちばんの萌えポイントです

あ しごとしごと

Dsc_8063 V-Rod用のベースがきてます

Dsc_8064_2

Dsc_8104

Dsc_8105 ホワイトモデル完了ー

これからブラック表皮つくります

でしつこくiPhone5はImg_8038 ながいです

Image_5 ちょうどこれくらい

|

2012年9月20日 (木)

竹中純矢くんモトクロス日本代表で世界へ!!w(゚o゚)w

ご近所モトクロスライダー竹中純矢くんです

Img_7569 突然ですが

このたびモトクロス・オブ・ネイションズの日本代表としてベルギーに行くことになりました

日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)の発表はコチラ

竹中純矢プロフィール Img_7791

9月29日、30日の両日、ベルギーで開催される「FIM モトクロスオブネイションズ

モトクロスの国別対抗戦です

怪我の三原選手にかわって大抜擢 日にちもないので大慌てです

Img_7974 Img_7980 Img_7984

Img_7987 Img_7988 Img_8024

こんなチャンスはなかなかないとおもわれますからいろいろなことを見て、経験して、いろんな人と会って、たくさん学んできてほしいのです

純矢がんばれ~

|

2012年9月19日 (水)

XT250T完成~♪

Dsc_8083 できましたー

1983モデルは01 こんなカンジ

いいですね

http://flavors.me/clionespeed

|

2012年9月18日 (火)

とりめし(・_・;

Img_7967

しのぶちゃんとおかあさんあそびきてくれたよ

Img_7994

Img_7990

Img_7833

Img_7993

Img_7970

またきてくれるのだろうか?

|

SUZUKI DR250S

Dsc_8075 やりましょう

Dsc_8082 やりましょう

Dsc_8079 ゆだんしてたら撮られた

Img_7974 撮った子日本代表

Dsc_8081ゆだん

|

2012年9月17日 (月)

しんくろ(・_・;

Dsc_8074

XT250Tの表皮2個同時につくってます

http://flavors.me/clionespeed

|

2012年9月16日 (日)

PCX150のスポンジご確認(・∀・)

Dsc_8069 暫定的仕上がり状態でご確認いただいて

及第点でましたー

表皮のチョイスもなんとかかんとか乗り越えてあとはゴールに向ってじわじわ

じわじわがんばりまーす

http://flavors.me/clionespeed

|

2012年9月15日 (土)

YAMAHA XT250T

Dsc_8065 YAMAHA XT250Tです

1980年代のバイクです 

このころのオフロードバイクは各メーカーみんなシートが青いような気がします

元のカンジに表皮張替えます Dsc_8067

Dsc_8068 複数オーダーいただきました

つづきまーす

http://flavors.me/clionespeed 

|

2012年9月14日 (金)

じゅーよん(・_・;

今日はお昼から火災報知器とか点検あったのでそそくさ家帰ってそのあとちゃっかりiPhone5予約いきました♡
1347634049697.jpg
14番目(・_・;
1347634088740.jpg
さらにそのあと14日はトーホーの日ってことで映画¥1,000なのでちゃっかり阿部サダヲさん出てるの見ましたよ(・_・;
シュール(・_・;

|

2012年9月13日 (木)

PCX150のコブとります(・_・;

Dsc_7991 HONDA PCX150っていう海外モデルなのだそうで赤いですね

通勤にご使用です・・通勤に困らないようにもぉ一個ご用意していただいてシート屋さんはたいへんたいへん助かりますDsc_7988 黒い・・125cc用かな?

Dsc_7994 もっと後ろに座れるようにコブ取ります

すると突起が出てDsc_8056

丸いとこ切除 四角いとこまで切るとなんか強度が不安です

Dsc_8057 こぉしてみました

切ったとこ撮るの忘れた穴あいてます

イス用のクッションベルト エラスティックベルトとかウェビングベルトとか言いますが厚さとか色とか硬さがちょうどよいかんじですホットメルトガンでつけたらくっつきました

スポンジ強化しますDsc_8058

Dsc_8059 四角い突起が気にならないように固めます

これでどぉかな?Dsc_8061 週末ご確認いただいて

来週につづくー

|

2012年9月12日 (水)

ちいさくてもチカラワザ

Dsc_8052

今日できたのはコレです

リアフェンダーにつくタイプと思われます

これも構造が昨日のと同じなので丸く張るにはパワーが必要です

これからは肉体派シート屋さんをめざします

|

2012年9月11日 (火)

まほうでなくてチカラワザです

Dsc_8043 この平たいのを丸く張るのはジワジワジワジワ根気よくシワにならないようにすごいチカラで引っ張りながら張るんだよ

Dsc_8046

Dsc_8048 Dsc_8045

|

2012年9月10日 (月)

FANTIC3cmDownローシートできました♪

Dsc_8035 完成ー

これくらい下がりましたよ

Dsc_8005 Dsc_8033

この車両なんと今となっては貴重な2ストローク50ccです

このマシンで日高ツーデイズエンデューロというレースに参戦するのだそうですよ

Dsc_8040 レース会場には試乗車も用意されるようなので

原付免許で最大級楽しいバイクを体験してみてくださいね

クリオネスピードはスクーデリアラナさんのチャレンジを応援したいとおもいます

|

2012年9月 9日 (日)

集合場所がわかりました(・_・;

防災避難訓練に参加しました(・_・;

消防隊や市の防災担当職員さんも来て住民のみなさまもいつもよりたくさん参加したようですが、ワタシは初参加なのでよくわかりません(・_・;

避難指定場所までリヤカーで防災用品を運んでテントや仮設トイレを組み立てて、消火器の使い方や心臓マッサージ、AEDの使い方など消防隊の指導を受けて体験しました(・_・;

備蓄していたアルファ化米で炊き出ししたので帰りにいただいたのですがなんだかとてもおいしくて下手な炊き込みご飯より美味しいぞなんておもいましたよ♡(・_・;

1347196240980.jpg

1347196284641.jpg

1347196322951.jpg

1347196362531.jpg

1347196424205.jpg

1347196460244.jpg

いろいろ体験してみないとわからないことがたくさんありますね(・_・;

|

2012年9月 8日 (土)

これは訓練ですこれは訓練です(・_・;

1347120743690.jpg
昨日いったHugさんです(・_・;
防災訓練カットにしていただきました(・_・;
そんなのない(・_・;
どうしよう防災訓練(・_・;
いままで一度も出たことないから集合場所がわかりません(・_・;
社会性ゼロのクリオネスピードです(・_・;

1347120745246.jpg
Fanticはもぉすぐ完成です
訓練から帰ったらやります

あぁおなかいたい(・_・;

|

2012年9月 7日 (金)

ちえねつでた(・_・;

Img_7842 昨日は思いがけず早く帰っちゃったから借りてたDVDみれてなんかよいきぶんですたまにはいいかもー

むかしみて寝ちゃった映画またみたらスゴイなんかスゴイ

夢にでちゃう でもなんか笑っちゃうのはパロディされすぎてるからかな?

おシゴトはDsc_8028 裁断パターン考えて

アタマ使うとアタマエネルギー発熱するのはニンゲンもキカイもいっしょなのでしょうか?

秋なのにアタマ暑いのでさんぱつします Img_7845_2

というか日曜日に防災訓練で避難誘導係するのにどうみても過激派なのです

|

2012年9月 6日 (木)

ぼやぼやしてたらわたしはだれかのインコになっちゃうよ(・_・;

Dsc_8020

Dsc_8022

Dsc_8026

Dsc_8027

コレとかコレとかとかとかやったので今日は帰っちゃう

Imgp0460

だって空がすーぱーやばいかんじ

Imgp0462

Imgp0466

Imgp0469

Imgp0471

Imgp0472

Imgp0474

ぎりぎりせーふ

Img_7830 ぴぴさんただいまー

こぉなったです

|

2012年9月 5日 (水)

フランスパン

Imgp0447 フランスパン買いにきました

山パン2つ買いましたImgp0449

フランス語わかんないー

Imgp0448 でもパンおいしい

|

2012年9月 4日 (火)

モトクロス上位ランカーの破壊力( Д) ゚ ゚

Dsc_8011 竹中純矢選手のKX250F練習車ですが

取付ステーもげてDsc_8012

Dsc_8013 なおします

前にワッシャで補強したのにDsc_8016

もげてないほうもガタガタです

国際A級ライダーが酷使するとこんななっちゃうんです

つづくー

|

2012年9月 3日 (月)

Fanticサンセンチサガリーノ(゚ー゚)

Imgp0438 5年に一度のお祭り今年だった

あれ?でも前回は2008年だったよ

なんかよくわかんないけど今年は見れなそう

昨日届いたFantic Dsc_7982

梱包テープおしゃれFanticといえばスクーデリアラナさん

Dsc_7999 このイタリアーノなシートを3cmDownします

ハガシーノDsc_8003

Dsc_8007 キリーノ? Dsc_8008

ヌキーノ??Dsc_8009

Dsc_8005 クラベーノ Dsc_8010

サガリーノナカナカイーノ

|

2012年9月 2日 (日)

ぼくの夏休みも終わりました(・_・;

1346594281841.jpg
今日はまたいくつかおシゴトが入って感謝感謝なのです
9月もがんばりまーす

|

2012年9月 1日 (土)

SNB13(・_・;

全日本モトクロス2012は後半戦というか残り3戦となりました(・_・; そんなタイミングで昨日やっとしのぶちゃんに#13ゼッケンステッカーもらいました♡(・_・; みなさまも今年のゼッケンステッカーは今年のうちにもらいましょーね♪\(^_^;)/ 1346503600855.jpg

全日本モトクロスお次は9月8日、9日 第7戦 近畿大会

伊集院忍ちゃん応援してね(・∀・)!

|

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »