« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月31日 (土)

XLR250Bajaできましたー♪

1203310009

超強力なノンスリップ表皮使用

1203310008 1203310007

お仲間とツーリングだそーで・・いいですねー

http://flavors.me/clionespeed

|

2012年3月30日 (金)

XLR250Bajaはもぉすぐ

表皮できました1203300008 うらがえしの図

ぬい目の防水シーリングが乾いたら張ります

とてもストロングな素材なのでベースの強度と相談しながらうまく張らねばなりません

・・つづく http://flavors.me/clionespeed

|

2012年3月29日 (木)

XLR250Bajaのシートを良くしまーす♪

1203160001

キレイなBajaですね1203160005

1203270034

中身もミラクル良い状態1203280002

1203290003 だけど切断っ

しっかり1203290004 交換

1203290008 ととのえました

1203270033 1203290006

着座部分をちょっとUPして居心地良くしましたよ

つづく・・ http://flavors.me/clionespeed

|

2012年3月28日 (水)

レレレ

Img_8893

Img_8923 やっと春ですね

Img_8919 ちょーレレレなホウキ買いました

Img_8917

Img_8918

あ!XLR250Bajaはじめまーす!

1203160003

|

2012年3月27日 (火)

R1200Cローシート完成~♪

1203270027

1203270026

どぉですかねー

|

2012年3月26日 (月)

BMW R1200Cローダウンシート

1203260019 すでに加工されてるですが

3cm以上下げてあるかもしれませんが

さらにあしつきよくなるようにスリムにしたりします

1203260020 コッチ半分削ってみました

Img_8908 ととのえます

1203260021 もとの表皮使えるのー?

1203260023 やるしかないさー

Img_8910 こんなミニミニガイコツくんみたいな止め具で引っ張ります

Img_8911 ぎゅ

あとはチカラワザさー

|

2012年3月25日 (日)

破壊して再生するおシゴト(・_・;

少々構造が複雑なシート・・BMWR1200C

はがす作業にもImg_8875 破壊的いきおいが必要なことがあります

いっぽう二輪競技においても破壊的エネルギーがー

Img_8878 クリオネじるしスピード感マシマシ

モトクロスIA竹中純矢選手ですがオフシーズン50時間以上乗り込んでおもにマディコンディションを転びまくってるのでシートの消耗はげしいっ

すずしいカオしてるしーImg_8879

http://flavors.me/clionespeed

|

2012年3月24日 (土)

東京モーターサイクルショーいきました\(・_・;/

|

2012年3月23日 (金)

CB750のローダウンシート

1203220001 これがー

1203220008 こーなりましたー

|

2012年3月22日 (木)

ほんだほんだ

Img_8814

昨日の晩納品したHONDA PCXの装着写真を暗がりで撮った図

そして今日はHONDA CB750のシート切断

1203220004

つづきま~す

|

2012年3月21日 (水)

HONDA PCX完成~♪

1203210018 しんぷる

1203210024

1203210023

1203210022

納品にGo~

http://flavors.me/clionespeed

|

2012年3月20日 (火)

シゴトもしたけど証拠はない(・_・;

Img_8780

Img_8781

Img_8786

Img_8779

Img_8777

Img_8789

Img_8793

Img_8798

おかしいなー(・_・;

Img_8792

|

2012年3月19日 (月)

お裁縫男子(・_・;

Img_8773

そーいんぐぼーいず(・_・;

|

2012年3月18日 (日)

Bajaつながり(゚ー゚)

今日きたふたつ・・

Img_8752

赤いのはXLRバハです

黒いのはRMX450・・2010のBaja出場車両です

さーはじめましょ

|

2012年3月17日 (土)

東京湾岸初開催のビーチレース。浴びるほど、砂を走れ!

Sandsplash_poster1

実現は不可能だ、と、誰もが言った。

サンドスプラッシュ富津上総湊

エントリーは3/21締切!

|

2012年3月16日 (金)

春に飛ぶのは(゚ー゚;

こんなにうららかなお日柄には

Img_8719 トリも飛びますが

コナも飛びますねImg_8720

スポンジの粉アレルギーってあったら間違いなく発症します

そんなジミな作業はつづいてますが

1203160003 お客さまもご来店したり

未知なPCXは1203160008

1203160009 よいのでわ?

つづく

http://flavors.me/clionespeed

|

2012年3月15日 (木)

PCXじわじわ作業中~(゚ー゚)

1203150015 腰当てのコブとって埋めたり

前と座面を高くして1203150021

1203150018 1203150016

なんか未知なカタチ1203150020

スポンジもぉちょっといじってみまーす

http://flavors.me/clionespeed

|

2012年3月14日 (水)

ご近所探検タイ( ̄▽ ̄)

集合~♪点呼とりまーす

1203140011 いちきんじょにきんじょさんきんじょ・・

すかさずご近所探検隊しゅつどー

今日はご近所探検タイ1203140006

よっちゃんタイ長が見つけたタイ料理店にタイつーのチナコロボックルもタイ同してGo

1203140008 まえ住んでたとこらへん

ちょーなつかしぃ1203140009

1203140012 トンネルぬけると

ぴかーん1203140013

1203140014_2 世界的ライダーそだったとこ

すぎて・・タイ到着1203140016

Img_8712 ここでーす

おいしかったでーすImg_8710 

くわしくわWebでっ

1203140021 たべたら

解散っ

それがご近所探検タイ1203140027 かっこいいトラクター

|

2012年3月13日 (火)

こんな色のXR250ハイシートできましたー♪

1203150010

1203150002

1203150003

1203150008 ハデですね

http://flavors.me/clionespeed

|

2012年3月12日 (月)

ばたばたとしました(゚ー゚;

Img_8690 れーぞーこーこわれたー

おしごとはーImg_8695 生地ちょいす

Img_8696 裁断

などなど

|

2012年3月11日 (日)

HONDA PCXはじまりー♪

Img_8685 Img_8686

朝からちびっこライダー登場ちびっこがヘルメットかぶると3頭身ギャグまんがみたくカワユイ

・・あ、そして本日のおシゴトは先日ご来店のPCXです

1203100002 ホンダPCXは最新型の125ccスクーターです

1203100003 ご要望にあわせて中身や表皮をいろいろします

1203110001 まずは衝撃吸収素材から~

つづきまーす

http://flavors.me/clionespeed Img_8687

|

2012年3月10日 (土)

R1Z完成~♪

1203100004 できました

1203100005 スッキリ・・あ、カギ穴はシリンダーついてなかったから開けれなっかたです

http://flavors.me/clionespeed

|

2012年3月 9日 (金)

え?(・_・;

Img_8671

Img_8672

Img_8673

じゃナニ語?(・_・;

|

2012年3月 8日 (木)

R1Z初期型を後期型ぽくします

1203080001 醜いですか?

ワタシにはとても美しく見えますYO

1202070002 1203080005

20mmほど前を上げて角度調整しました

1202250014 後期型はそんなふうに改良されてますね

カタチを変えるときは一つ一つスポンジの状況を見て作業します

厚くする場合、上に乗っけるだけじゃ座ったときコシ砕けなカンジになってしまいますから

1203030002 こんなややこしいことをして

奥でフンバリの効くスポンジにするんです

1203080003 1203080004_3

スポンジはみえなくなっちゃうので多少醜いのはごカンベンください

http://flavors.me/clionespeed

|

2012年3月 7日 (水)

ながいものにクルクルされます(◎ ◎)

Img_8627 昨日の晩はご近所の富山な回転寿司いきました

すごい速さで回りますImg_8637

Img_8632 豪快

軍艦巻きのうえのぶぶんをちびちびつまんでなかなか帰らないワザをあみだしました

・・豪快でわない

今日は軽自動車検査協会へ名義変更行きました

Img_8653 Img_8654

クルマをくるくる入れ替えます

アチラからコチラへ書類をもってクルクルくるくる右往左往

でもなんかできました

今年はいろいろクルクルします

Img_8656 でもしばらくこういうのでしのぎます

そしてさっそくニューカーで長モノ積んできましたー

Img_8657 ながい

昨日のもなんか長かったImg_8634

http://flavors.me/clionespeed 

|

2012年3月 6日 (火)

すてるす(・_・;

1203060003

・・こっそりおシゴトしてます

|

2012年3月 5日 (月)

関東モトクロスでシートうぉっちんぐ(゚∀゚)!!

Img_8561 関東MX選手権開幕戦

すごい出走台数だったらしいですyo

そのなかでクリオネスピードのシート装着車両は

Img_8554 かおりんのYAMAHA YZ125

カッコイイ1203040030

1203040090 純矢のKAWASAKI KX250F

去年の外装まざってるねーImg_8579

そしてかんだばしめいちゃんのKX85

1203040091

ウェアもきまってるYO1203040077 

あと#51さん1203040096

1203040093 #2さんも

ほかにもジュニアの子がいたかも~

みなさま使ってくれてありがとーございます

http://flavors.me/clionespeed 1203040042

|

2012年3月 4日 (日)

2012関東モトクロス選手権開幕~♪なのだ

関東選開幕みるの4回目です

2009 2010 2011

ブログでのレポートはだんだん雑になってますがっ

ナゼでしょう・・毎度フシギと強く印象に残るのがこの大会

今回も最大にやられました

うかつにも感動しました

わたくしてき本日の主役Img_8556 #46西山香織選手

NB2クラス、NBオープンクラス出場

1203040007

フルサイズマシンにスーパーローダウンシート・・足台がひときわ目を引きます

1203040008

Img_8571

Img_8572

1203040014_2 

予選通れなかったカオリンの複雑な思いを残酷なレンズで捉える

Img_8586

残酷・・ハー・・見にきてよかった。。

オマケ

1203040104 1203040109 1203040110

純矢はIAエキシビジョンで3位でしたー1203040114

1203040124 1203040128

http://flavors.me/clionespeed Img_8568

Img_8620

|

2012年3月 3日 (土)

R1Zのスポンジ加工がっw(゚o゚)w

2スト祭りのお残りさんまだあるです

1330870908640.jpg 硬くして前上げて幅広くします

が、うつくしくない状態で本日終了~

つづきは月曜日から~

|

2012年3月 2日 (金)

勝股七海ちゃんは不思議ちゃんでわない

CR85RⅡのシートとりきたのは

Img_8529

モトクロスライダー勝股七海選手です

全日本モトクロスに参戦している女子高生です

つけまつけます

おかしたべるかしゃべってるかしないとねむくなります

悩みだってありますキティちゃん筆箱のキティちゃんが捨て猫ぽくなって洗い替えキティちゃん筆箱が必要だけど買うかどうか悩んでます

そんなフツウの女子高生ですがモトクロスがんばります

http://flavors.me/clionespeed

|

2012年3月 1日 (木)

モトクロ女子大生の日常~(゚ー゚)・・とお知らせ~♪

Img_8488

伊集院忍ちゃん西山香織ちゃん遊びきてくれました

Img_8487

現役女子大生にして現役モトクロスライダーなお二人

Img_8489

でもこぉしてるとホントふつうのおじょーさま

Img_8490

ふだんはこんなカンジなのね

Img_8491

駅前でショッピングできてご満悦からの~

Img_8496

たべたりしゃべったりたべたりたべたりー

Img_8497

Img_8499

いっぱいたべて

Img_8501

トリがっトリがっ

Img_8508 ・・まいど失礼いたしましてー

まぁくつろいでいただけたご様子

Img_8513 ・・

でももぉすぐシーズン開幕ですね

Img_8518

今シーズン、忍ちゃんはファクトリーチーム

ヤマハ・レーシング・ユース』に大抜擢

全日本モトクロス選手権をゼッケン13番で戦います

世界選手権出場経験をもつ香織ちゃんは

フルサイズマシンYZ125で関東モトクロス選手権にゼッケン46番で出場します

ふたりしてこれからのYAMAHAの看板しょってたつべき期待の逸材です

ぜひぜひ応援よろしくお願いいたしまーす

2012全日本モトクロス選手権日程

2012関東モトクロス選手権日程PDF

たのしみ~Img_8524

|

Buell Lightning X1 完成~♪

1203010001 できましたー

1203010004 中身交換しました

1203010003 乗り心地よくなったハズですが

1203010006 どぉかな?

http://flavors.me/clionespeed

|

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »