BAD LAND × DENHAM the Jeanmaker
| 固定リンク
おおまかな作業を終えてここからジミチな微調整です
前傾角度はおおむねOK
座ってみると角がウチモモに当たる感覚
密度の高いスポンジを入れたのも原因のひとつ・・アチラ立てればコチラ立たず
座っちゃ削り削っちゃ座りの1日ですジミチ
・・やっとこ表皮の部につづく~
| 固定リンク
前下がりな形状を調整・・はがしたときのダメージ修正などなど
座面の角度はもぉいちどちゃんと見直そう・・ふぅ
今日はここまでっ
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
今回はKTMオフロードモデル 2種同時の作業です
ローシート製作×2です
こんな機会はなかなかないのでじっくり見てみました
見た目は似ててもスポンジの厚さが違います・・ホント?
30mmくらい違います
READY TO RACEなKTMですからスポーツ性能優先だったでしょう
しかし新型はさらに乗り心地をプラスってことですね
今回はオプション15mmローシートよりさらに低く・・というオーダーです
それぞれ20mmDownくらいが現実的かな?と思いますのでそんなカンジで作業開始
しかしKTMのパワーパーツ群ってラインナップすごい
ハイシートやローシート、ステップシートと選び放題
日本のメーカーも見習ってほしいです
そんなKTMに乗れるチャンス
9月25日(日)『オフロードで遊ぼう』でKTM2012モデル試乗会併催
申し込みはコチラ
| 固定リンク
先日訪ねてくださったお客さまのK1300Rです
ホチキス抜いてもはがれなーい
このタイプのシート・・外車とか一部国産メーカーにもメキメキふえつつあるシート屋さん泣かせな構造です
2007年のワタシも困ってます
| 固定リンク
| 固定リンク
KSRのシート表皮をつくりつつ(・_・;
AJPの車両とかKTMのシートとかやってきて(・_・;
ACM(あっちゅーま?)に一日が終わりました…(・_・;
orz
(・_・; あ、CRMは?
| 固定リンク
ウソです量産してません・・受注生産です
くわしくはWebでっ!って、ココもWebですが
・・25日のKTM試乗会 in 富津SSランドで展示しよーかな?とか思って
あ、オレンジだけでいいじゃん
まぁ・・便乗展示で
2012KTMオフロードモデルの試乗や富津SSランド走ってみたい人カモーン♪
| 固定リンク
こんな仕様のKSRで東京名古屋間を頻繁に往復するのだそーですなんかスゴイ
この車両にはハイシートが必要です
まずヤワなスポンジは切除
で、つづく~
| 固定リンク
| 固定リンク
だいぶコンパクトになりました
表皮のモチーフはご存知Badland様式・・今回、個人のお客さまということでBadlandさまにご了承いただいて製作させていただきましたm(_ _)m
| 固定リンク
さっそく送ってくださいました
ご感想
早速、取り付けて写真を撮りました。
GSのタンクに負けない存在感は今までにないものです。
周りにハイシートを取り付けているGSが居ないのでこれは目立ちますね。
取り付け画像を添付いたします。
ちょっと跨ってみましたが、「たかが2cm、されど2cm」 この変化にはビックリです。
視界が全然違います。そして前にズレ落ちる感じが全くありません。
加えて新車時のシートを思い出させるシートのコシ・剛性感。 これからのツーリングが楽しみです。
またシートの感想をメールしたいと思います。
ありがとーございまーす
| 固定リンク