« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月30日 (木)

GSF1200できましたー♪

1106300008 完成~

1106300004 1106300006

張る直前にやっぱり1106300002 この刀傷がうっすら出るから修正しました

1106300010

http://flavors.me/clionespeed

|

2011年6月29日 (水)

ぽい(・_・;

本日クリオネスピードは定休日(^ ^) 定休日っぽくすごしたよ

1309354103861.jpg ココ!!

こんなとこはじめてきたよドキドキ(・_・;

1309354116405.jpg えんげき

中学校の体育館でなんか見た以来な気がするー(・_・;

1309354120037.jpg かんげき

ナゾのテナントの奥~に劇場あるのね・・なま宮崎あおいちゃんは思てたよりデカぃ(・_・;

1309354123080.jpg おかしあげるからこっちおいで

おともだちの子がヨメになつかん(・_・;

1309354126550.jpg めでたしめでたし

おしまい

|

2011年6月28日 (火)

SUZUKI GSF1200

1106210013 GSF1200です・・あ、GSF750も共通ですネ

・・こつこつ進めてた工程を一挙公開

1106210015 なんか張替えてあったのはがして

1106220002 衝撃吸収素材入れて

1106230002 もどして1106230001

1106240017 前席の前傾角度調整して

1106220001 1106240015

表皮作成で

1106280014 1106280015

まもなく完成でーす

http://flavors.me/clionespeed

|

2011年6月27日 (月)

どんどん加速するBadlandさまw(゚o゚)w

Badlandさんはまた戦力を増すご様子

1106240011 2つ来てる・・手前のV-Rod用が先だそーです

ワタシも総力をあげて・・ヒトリですが

1106250010 1106270001

1106270002 せっせとスポンジこしらえて

1106270004 お次は表皮だー

http://flavors.me/clionespeed

|

2011年6月26日 (日)

お休みしてすみません

1309096818282.jpg

明日はちゃんと働きまーすm(._.)m

|

2011年6月25日 (土)

明日は臨時の休業でm(_ _)m

明日、日曜日はわたくしごとにてお休みさせていただきます

本日の作業はみゃくらくなくこんな状態1106250010 BadlandさまのV-Rodですがくわしくはまたこんど

http://flavors.me/clionespeed

|

2011年6月24日 (金)

GL1500のサイドカーつくとこ加工~♪

1106240001 デガイ

GL1500のシートはじめて見ました

1106240002 グラブバーの穴利用して側車が取り付けられてるそーです

がっ、シートの下をまさぐるにはいちいち側車はずさねばなんねいので

1106240004 こんなふうにちょんぎるヨ

お客さま待たせてLiveで作業イェ~ィ

1106240005 ちょきちょき

1106240007 で、そぉ~っともどしましたとさ

おしまい

http://flavors.me/clionespeed

|

2011年6月23日 (木)

サマータイム制導入失敗w(゚o゚)w

ヨメがスパイだった

あ、数日前の様子を撮られてましたへんてこ作業

今日は一時間はやく出社してみました

すると1308841796767.jpg ロータリーなカペラがやってきたり

1308841798505.jpg 1308841799131.jpg

父が昆虫採集ぽいカンジでおとなりの梅を収穫したり

1308841800245.jpg お昼前後にぬけだしてショッピングのおてつだいしたり1308841800763.jpg 復活のJTブランドを扱うWestWoodさんはJTじゃなくてThorの竹中JT純矢くんやAnswerの伊集院忍ちゃんをサポートする関東系ダート系のヒト系が大好き系なお店なんです

とかなんかへんなモードになって気がついたらシゴトした証拠写真はありませんでした

1308841799752.jpg ごめんなさい

|

2011年6月22日 (水)

苦手なコトは得意なヒトにまかせよー

定休日だけど朝から家がベリーホットだからしゅっぱつ

1106220003 なつい

1106220008 まだ復旧してない

1106220011 うかい

1106220014 うかい

1106220017 お水に足をひたしたい

けっきょく出社ちょっとふだんやらないことやってみよー

ニガテなお掃除・・エアコン2台掃除したり

1308739988596.jpg

キャブレターを掃除してみようとバラす・・わースゴイニガテ

ネジなめてよっちゃんにSOSしてバラしてもらた

中身みたらキレイだった

やんなきゃよかった・・そんな休日

1106220002 ストレス発散にシゴトしましたー

|

2011年6月21日 (火)

また出たw(゚o゚)wKX250F完成~♪

1106210007 またできましたー

竹中純矢選手の本番車用です1106210001 破けたワケでわなく

1106210002 クリオネ印がこすれてます

開幕戦の公式練習・・ラムソンジャンプでバランスくずして不時着

シートに正座して着地したそーですお行儀良い純矢くんです

ケガしないのは若いからですかネー?よかったよかった

http://flavors.me/clionespeed ・・コレでしばらくやらなくてイイんジャマイカ?

|

2011年6月20日 (月)

CB1300SFできました(゚ー゚)

1106200016 赤黒で完成~

1106200011 1106200007

1106200015 どぉですか?

http://flavors.me/clionespeed

|

2011年6月19日 (日)

CB1300SFの皮…出来ました(^ ^)

1308475900623.jpg

ぬえたのです(・_・;
画像は裏返しです(・_・;
ぬい目にシーリングしたとこです(・_・;
シール剤乾かないと張れないのでちょっと実家へ帰らせていただきます(・_・;
あ、近いんです…じゃ行って来まーす( ^_^)/~~~

|

2011年6月18日 (土)

CB1300SFの皮

1308401752027.jpg

3種類の糸とっかえひっかえでまだ終わらず(T_T)

|

2011年6月17日 (金)

CB1300SFのシートが2日間でこんななった10枚の写真~(;・∀・)

1106160007 CB1300SFです

中身はこんな1106160009 ちょっと工夫されてます

1106160010 が、前のカタチ変えるので

灰色のはがして1106170002 サイドをシェイプ

1106170003 それからくりぬいて

衝撃吸収素材をサンドイッチして戻します

1106170004 1106170005

灰色スポンジの替わりに1106170006 低反発フォーム

あ、それと前を2cm延長しました

1106160008 1106170009

ゼーゼーすごいはたらいたきがするー

http://flavors.me/clionespeed

|

FIモンキーTLシート装着っ♪

1106150006 1106150002

先日出来たFIモンキーです・・オーナーがご近所探検隊の隊長よっちゃんなので通りすがりに見せびらかされましたしょーがないから写真撮ってあげました

1106150009 1106150011

でもカワイイなぁ

http://flavors.me/clionespeed

|

2011年6月16日 (木)

KX250F竹中純矢仕様

1106150026 出来ました

1106150022 1106150024

同じの何回も登場してますが写真使いまわしてるワケでわなく

いちおうこの仕様で今シーズンおして行きまーす(もぉ一個近々やります

http://flavors.me/clionespeed

|

2011年6月15日 (水)

JEC第一戦 爺ヶ岳エンデューロでボブ優勝w(゚o゚)w

Dsc_4433

Dsc_4435 きのう報告がありました

小学校の先輩ボブ大谷昭夫選手が知らない間にレース出て優勝してました知らなくて先輩どーもスイマセン

「こんばんは、ご無沙汰をしております。

いっしんどうが好きなボブです。

先日のレース結果です。

昨年と同様のJEC C2クラスエントリーで、
優勝させていただきました。

まわりの人たちからは、上のクラス走れと
散々言われましたが、年が年なんでー

ウエットには、抜群の信頼性クリオネシートまじ最高でした。

ありがとうございました。

ナィスー!」

ボブ先輩ナィスー!おめでとーございます

クリオネスピード謹製シートも今期まずは1勝です

006_2 あ、いっしんどうは団地商店街のおもちゃ屋さんです

Logo_jec_2011_r1_c11  Japan Enduro Championship

http://flavors.me/clionespeed 

|

2011年6月14日 (火)

モトクロ男子さん

Mxmen01

モトクロ男子ってサイトが誕生

産んだのはこのヒト 各地レース会場でカメラ数台かついで長靴でガシガシ崖とか登ってるあのお姉たまです

すごいエネルギーでまわりのみなさまを巻き込みながら

「モトクロ男子は、全日本モトクロスを盛り上げたいと」

だれもやらんからワシやる!的にLOVE全開

まず巻き込まれたのはモトクロ女子部っ!でおなじみこのヒトだー

で、ちょーアド街な楽しい楽しいプロモビデオも公開してます

アナタのお好きなライダーはダレ?

レース会場でサインもらったりしよー

ウチの推しメン竹中純矢も居た

Mxmen02 Mxmen03

わっ純矢来た

1308073743057.jpg シートまだ?

わー1308073744426.jpg

http://flavors.me/clionespeed

|

2011年6月13日 (月)

IAライダーが半年使ったKX250Fのシート

ご近所IA竹中純矢くんの2011KX250F・・半年足らず練習車で使用なのです

表皮やスポンジよりステーのガタガタが深刻です

内側からリベット止めですが振動でベースが削れて穴も広がってました

1106130003 ワッシャ入れて補強

ココがダメになるとおしまいなのでできれば新車のときから対策したほうがよいですね

1106130004 これと同じ構造のモトクロッサーは要注意

1106130005 でも他の部分もすごい消耗

毎土日の過酷な練習では消耗いたしかたなし

なので今シーズンはシート3個体制でやりくりすることにしました

1106130007 もぉ2台分チョキチョキ

ご近所IA純矢くん・・たまたまさっきランニング中の姿を見かけました

昨日はレース・・今日は学校とトレーニング

きびしい世界・・そういう積み重ねがものいう世界

もくもくとがんばってたから声かけませんでした

明日会うしー

http://flavors.me/clionespeed

|

2011年6月12日 (日)

Badland式ハーレー純正背もたれ完成。

1106120004 1106120005

こんなカンジにできました

1106080021 1106080020 もとはこんなサンリオキャラ

1106120001 しかしキツイ

ピタピタ袋状に縫った入り口は小さくて

1106120003 入れてから4分の1周回す・・みたいな

昆虫の脱皮てき作業・・地味な汗しました

1106120017 送ってきた梱包材からアメちゃん発見

W&W飴

あやうく気づかず送り返すとこでした

|

2011年6月11日 (土)

H-D背もたれ

1307803300602.jpg


純正の背当てパッドを張り替えます

小さいから簡単…というのは大間違い(・_・;

|

2011年6月10日 (金)

CRM250ARのステップシート完成~♪

1106100024 1106100023

できましたー

1106100019 段の前1cmDown・・後ろ1cmUP

1106100026 1106100039

ノンスリップ(メッシュ)とカーボンとエナメル銀・・と赤ステッチ

1106100035 1106100031

って内容でした  http://flavors.me/clionespeed

|

2011年6月 9日 (木)

CRM250ARステップシートの表皮選び

送っていただいた写真P1020219 当社製ハイシート装着の図・・カッコイイ

次なるご希望・・ノンスリップとエナメルシルバーは決定事項

1106090001 1106090002

カーボンとディンプル・・似合うのはどっちかな?

1106090004 勝手に決定

つづきはまた明日

http://flavors.me/clionespeed

|

2011年6月 8日 (水)

CRM250ステップシート製作開始

まいどおなじみ休日出勤

おまたせしてますからね・・すみません

1106080001_2 いっけんふつーですが

1106080003 張り替えてありますね

1106080005 はがしたらまたでた

1106080007 まとりょーしか

1106080011 以前ハイシートつくったお客さまなんですよまいどありがとーございます

こんどはうっすら削ってステップシートです

1106080008 1106080012

1cm削るだけでいい角度になりますね

1106080017 うしろはUP・・おー

この段階ですでに機能性と美しさが宿ってしまいました

次はかっこよく表皮つくりますつづーく

http://flavors.me/clionespeed

|

2011年6月 7日 (火)

メガネは顔の一部です。でおなじみの東京メガネさん

伊集院忍選手と、東京メガネさまにご挨拶いってきました

東京メガネさまはモトクロスライダー伊集院忍選手のレース活動をご支援くださっているのです83552259_org

・・そこに何故クリオネスピードが?という素朴な疑問はややこしいので割愛

今回は西武池袋本店メガネサロンにて

忍選手と本社の次長さまと待ち合わせてご挨拶・・ワタシとっても場違いな空気感

次長さまのはからいでサングラスを選ぶ忍選手(・・次長みずから撮影

1106070012 1106070014 1106070015

優秀なコーディネーターさんが品定めのお手伝いをしてくれます

モトクロスって、ライダーはコース下見とか1105140092 見る人も関係者もImg_3089 みんなサングラスLOVEというか紫外線ヤバイ

なのに今までファッ○ョンセン○ーしま○らの¥1000グラスしか所有してなかったしのぶさん

お?

1106070017 83552208_org

お気に見つけてごきげんのご様子

・・いっぽうそのころワタシは別室にて視力測定

さまざまな機器を使って専門スタッフの方がスムースに測定・・カルテのようなものが出来上がります・・Cの字を指して上とか左斜め下とかやらないのね

83552279_org レンズを抜き差し重ねたり出来るコレでワタシに最適なレンズを特定します・・スゴイ見えるコレくださいっ!

測定の結果ワタシは老視?・・いわゆる老眼ですハィ知ってますョー

しかし両目がほぼ同じ具合なのとひどく進行しているわけではないそうで

仕事用には近くがよく見える単焦点のもの(オーダー品でなくていいかも)

今後のために遠近両用レンズに慣れておくのもいいかもしれません

というアドバイスと、データを各店舗で共有するカスタマーカードをいただいて一旦保留

カスタマーカードの裏にはなるほどのスローガン1106080001

格調高い店舗といい企業ポリシーといい業界の老舗感じわじわにじみ出る東京メガメさまなのでした

東京メガネ×伊集院忍企画・・次回は動体視力の測定とか予定してまーす

・・うー83552279_org_2 コレほしい

|

2011年6月 6日 (月)

ベネリのアディバできました♪

1106060003 完成~

ベネリのアディバってこんなですBike_287やね?

1106060005 どぉかな?

1106060001 新品表皮がゴワゴワでシワ取れなかったのをスポンジ強化して乗り切る作戦

1106060008 なんとかなった?の図

1106060011 ・・余計なアクセント勝手に追加

ダメ?

http://flavors.me/clionespeed

|

2011年6月 5日 (日)

ベネリーのアディバー( ̄▽ ̄)

1106050002 とらんすふぉーむ

とかやってるまにぬって

1106050003 かりどめー

なんか丸くてヤワいから前のシワが取れなかった

1106050004 あした2つの方法で対処しようそうしよう

http://flavors.me/clionespeed

|

2011年6月 4日 (土)

ベネリのアディバw(゚o゚)w

ベネリのアディバどぉですか?

と、ナゾファク工場長から聞かれれば・・わー

なんか一ヶ月ほったらかし・・わすれてたわけでわないんですスミマセン

ココロの片隅にずーっと思っていたのです(ウソくさい

慌てていたんだスポンジを埋めたり削ったり・・超ソバ屋

1106030027 1106030028

1106040013 1106040014

キレイに仕上げて・・さて表皮です

http://flavors.me/clionespeed

|

KX250F 竹中純矢モデル

1106030026 新品シート投入~

1106030019 1106030020

1106040001 新旧入れ替え~

銀色のはお正月から5ヶ月間酷使したんです

1106040016 1106040019

のワリにはこんな程度のダメージ・・・IAライダーが練習車で5ヶ月使ってですよっ!

ワレながらすごい耐久性だと思うのです

1106040020 シートベースやステーのほうがヤラレテます

だがやはり浸水はいたしかたなし

1106040004 1106040010

梅雨の晴れ間チャンス陰干しちゃん

トランポを覗くと065 本番用がラムソン不時着でヤラレてます

・・おいおいやらねばなりますまい

066 名阪の砂~

http://flavors.me/clionespeed 067

|

2011年6月 3日 (金)

モンキーTLシートがハデカワくなったw(゚o゚)w

1106030010 できました

1106030004 1106030003

赤ディンプルとか銀パイピングとか使用

1106030007 かわいい

1105300013 コレにのっかたらピッタンコなこと必至

http://flavors.me/clionespeed 

|

2011年6月 2日 (木)

じとじとですね・・

1307023282871.jpg なんかかわいいから衝動買い

起動もかわいい1307023284854.jpg

1307023285710.jpg ・・顔認識してるし

じとーImgp4529 「また買ったのー?

・・おシゴトおシゴト

1106020001 新品モンキーTLシートが98年製造

とゆーのはどぉでもよいですねハィ1106020002

CRM250のシートも届きました

1106020004 まいどありがとーございます

しじしょかくにん1106020006

どんどんおシゴトがんばろー

http://flavors.me/clionespeed 

|

2011年6月 1日 (水)

6月さいしょのにゅーぷろだくつ

1106010007 ん?

はぃ休日出勤です

1105300021 ん?ふつー?

と見せかけてじつわスゴイいじってるFIモンキーです

1106010014 FIでもTLシートは昔ながらの鉄板プレス

・・つづく。

053 そしてぴぴさんも応援

純矢のKawasaki KX250F

1105310001 1106010011

長いシーズン乗り切るためにニューシート追加投入です

033 がんばれ~

1106010004 がんばれ~

・・つづく~

http://flavors.me/clionespeed

|

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »