« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月30日 (金)

XR250モタードのシート完成~♪

1004300001_2 できました

1004240007 1004260028

衝撃吸収材と低反発フォームを使用していますから乗り心地もひと味違うハズ

表皮は3種1004300007

・・おまたせいたしました~

http://www.clione.net/clionespeed.htm 1004300003

|

2010年4月29日 (木)

もぉゴールデンウィークなのですか?

出かけようと思ったらシートが無くて乗れないっ!ってお客さまゴメンナサイ

CRM250ARは1004270002 すーぱーローダウンでわなく硬質チップフォームでハイシート1004290016

XR250モタードは1004290017 表皮製作完了1004290018 もぉちょいおまちください

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2010年4月28日 (水)

欧風改造

おなじみBadlandさまです

新作どんどん完成しているもよう

そしてこのシートはどんな車両に装着されるのか楽しみー

1004280003

1004280011

1004280010

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2010年4月27日 (火)

祝杯

998A4E14-085C-4E93-80C9-22FFB0C2FA29
飲んべはてきとーな口実つけて酒をのみますが今夜は満場一致コレです\(^o^)/山本鯨くんの表紙がめでたい♪第一戦のインパクトがあったからこその大抜擢・・手術は万事うまくいってつぎへの通過点だったなぁと笑える日にまた祝杯です!

|

2010年4月26日 (月)

ばいそく

1004260001 たいくつしてるのは幸せの黄色いおなかの青いトリぴぴさん

でもそんなあそびたいさかりのトリにかまってはいられないのですお待たせしているお客さまがいっぱいなのです

今月もあと5日・・おシゴトを倍の速さで片付けるには少々手を抜・・というワケにはいかないので倍の時間はたらくのですつまり残業でーす

とおく鹿児島から届いているXR250モタードは1004210032

はがしてソルボ入れて低反発フォーム貼って次は表皮作成です

1004210033 1004240007 1004210036 1004260028_2

あのBuellXB12Sは少々前傾角度調整して低反発フォーム貼ってこれも表皮作成です

1004260009 1004260020_2

BadlandさまのH-Dはソルボ入れてチップフォームで成形して低反発フォーム貼ってこれまた表皮作成です

1004260023 1004260024 1004260025_2

そしてCRM250AR1004260027_2 わー・・つづきはまたあした~

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2010年4月25日 (日)

'09YZ450Fのハイシートが破けちゃった場合

お正月ころやってたYZ450F・・モトクロスIB#37池田裕樹君です1004200012 1004200001 まだだいじょぶそーですが1004200004 ブーツのえじき・・現場の過酷な状況がうかがえます

こぉなると高圧洗車などで中身びしょびしょ1004210031 はやくなおさないとスポンジもダメになってしまいます1004230002

はやくなおしましたっ1004250010 1004250014

特殊な形状のため純正や市販の表皮は張れませんのでもぉ一個同型の表皮も作ってみましたYO1004250018

http://www.clione.net/clionespeed.htm 1004250023

|

2010年4月24日 (土)

おかげさまでおシゴトめいっぱい♪

1004240004 新たな仕様のモトクロス用表皮試作とか

1004240005 MX IB#37池田裕樹選手の張替とか

1004240009 Buell XB12にソルボセイン

とかその他いろいろやってたら日が暮れて本日ここまで~

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2010年4月23日 (金)

BMW R1100GSハイシート出来ました♪

1004230003 10年間ごくろーさまなスポンジをしっかりなおして

1004230006 さらに2cmUPで前傾な角度を緩和しました

1004230008 きっとまた遠くへ出かけたくなる仕様

1004230015 1004230016 表皮もGS的ヘヴィデューティなフンイキ~

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2010年4月22日 (木)

そろそろお約束の期日がせまっているのにとご心配のお客さま多数いらっしゃることとおみうけいたしますヤバィヤバィ

だいじょうぶですっ!(ウソくさい

10年大事にお乗りになられたR1100GSは1004210040 痛んだスポンジ部分交換1004210043 Dscf6917 さらにハイシート加工Dscf6923 で・・だいじょうぶですっ!(ウソくさい?

1004200009 モトクロスなお客さまたちのはそろって中身びちょびちょ1004210023

昨日のお天気でなんとか乾きつつありますが1004210031 もぉちょい干したいカンジ

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2010年4月21日 (水)

ずーっとやってたV-Rod完成~♪

Badlandさまご依頼のV-Rod1004210027 なんとかかんとかこんな具合になりました

1004210029 ・・どぉかな?

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2010年4月20日 (火)

くせんちう

惜しい・・フロントはやっばり接着剤つかわないとシワが出ます(T_T)
F55378CD-EB90-46E9-BCD3-78AF21120E72

リアはいけそー(・_・;

|

2010年4月19日 (月)

ここまできてもまだ油断できないそれがV-Rod

1004190001 表皮を縫い上げましたが

明日コレがうまく張れるかどぉかはやってみないとわかんないんです

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2010年4月18日 (日)

いってきました全日本モトクロス!

Dsc05566 この橋をわたり

Dsc05598 この土手を越えると

Dsc05567 さーお祭りです♪

Dscf6677 新人ファクトリーライダー山本鯨選手は昨日の予選で負傷欠場今後の長~いレース活動に向けてしっかり治療に専念していただきたいと切に願うのです 会場では山本選手のレース活動支援グッズの販売ブースがありましたYODsc05579 Dsc05578

川村真理子選手も欠場ですがワンコと元気に来てましたDsc05582

夫ヒロシ氏入魂の車両展示っ!Dscf6696 Dscf6840

レディースクラス#8伊集院忍選手は健闘の末5位入賞

Dscf6771 カッコイイ

Dsc05572 Dsc05571

その他のレースも見どころ満載な一日でした

Dscf6706 Dscf6702 Dscf6728 Dscf6730 Dscf6792

http://www.clione.net/clionespeed.htm Dscf6709 泣かしちゃダメ~

|

2010年4月17日 (土)

XB

10041601 コレは

Buell XB12Sの社外外装キットのすぺさるオプションなでらっくすシートだそーです

8 こんなイメージ?9

10041602 XB・・と、ステキなぐあいに誇示してます

10041603 んがっ、もっとステキにしましょ・・つづくー。

http://www.clione.net/clionespeed.htm あしたは現場仕事?でーす

|

2010年4月16日 (金)

日曜日は留守しまーす♪

1004160020 全日本モトクロスR2関東大会に行ってきます

モトクロス観戦は出店もいっぱいでお祭りみたいにたのしいのです

そしてクリオネスピードご縁のライダーたちに会えるのです

R1にて負傷のレディース#5川村真理子選手は欠場ですがっ!会場にいるのでみなさまも会いにきてねカッコイイCRF150RⅡも展示しますョ

でわおもに#8伊集院忍選手を中心に応援したいと思います

あっ!、IA2#01山本鯨選手は前回ヒート2でスゴかったから大注目っ!

ハイパーMXINGというハイパーな情報サービスで観戦いくヒトもいけないヒトもどこでもリアルタイム情報入手できますので皆さまもぜひぜひレッツモトクロス!

・・ジャンボなコロッケは本日残業の夜食~・・がんばる~

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2010年4月15日 (木)

初期型V-Rodのローダウンシート

1004110018 Dscf6645

ギリギリのラインをねらって慎重にシェイプシェイプ・・でもこの程度が限界点

特殊な内部構造にいつも敗北感いっぱい

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2010年4月14日 (水)

おひさしぶりのツーリング

1004140069

コロボックルレーシングとRB八千代店さんとARJマガジンさんの合同ツーリング企画じゃ逃れられず参加しました・・道迷って田んぼで立ち往生

|

2010年4月13日 (火)

ままちゃり最強説・・

10041106 まづ上の段の止め方解らずチカラワザです重・・

10041111 のどかです

10041115 いなかです

10041117 昭和初期です

10041127 川がお花です・・よりみちしすぎでなかなか会社に着かない

10041131 バックミラーはジブンしか見えないナルシスト仕様です

きっと長続きしなそーなヨカンです

|

2010年4月12日 (月)

いろいろはじめる週のはじめ

1004110017 1004110019 V-Rodと

1004110020 1004110024 1100GS・・

その他もろもろはじめます

自転車も乗り始めたら・・ヨメも練習?

1004110026 1004110030 危っ!?

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2010年4月11日 (日)

H-Dスポーツスター・・中身をハードにした仕様完成

10041016 とある社外品をさらにファインチューン

10041020 スポンジを硬いものに全交換・・表皮も浸水防止加工

10041019 どーでもいいけどウラのフェルトが近所に無かったから超高級素材使用

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

ドラゴンシート春の新作・・XR600R編

10041002 お客様の強いご要望で・・

10041011 このような仕様に相成りました

10041008 ・・コレさえやらなければそこそこよいシート屋なのに・・との評価をいただいておりますがっ!

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2010年4月10日 (土)

CB1100乗ってみました

ARJ誌タカヤマさんが広報車両に乗ってみ乗ってみ言うので乗ってみたらなんか良かった・・というか久方ぶりの1000cc超なのにナニ?このフレンドリーなやさしさは・・惚れてまうやろ~!(笑)
新しいのに古い・・和です。和。純和風。
なにに使う?・・そーですね、手ぶらでふらり一人旅。
京都や奈良?金沢?・・だけどビジネスホテル泊!ってカンジ。!?(・_・;?8B393015-CDB3-4B61-A8B8-AD6966CDB293 CB1100

古都の老舗旅館泊にVer.UPするにはカバー類とシート、さらにマフラーやタンクをそれっぽく・・というワレワレ周辺業者にもやさしいHONDAさんはバイク業界の良心?

|

2010年4月 9日 (金)

スポーツスターの進行具合は・・

ココまで来たらだいじょーぶ・・かなー(^_^;)8CB056B1-7891-46E8-9FDF-6EAE388DFE73

|

2010年4月 8日 (木)

ボブ先輩がRM250でチームスズキに合流っぽい画像

10040707 今話題の・・花見川団地の給水塔です話題じゃないですね

え~・・先日カッコよく仕上がったボブ先輩のRM250装着画像が届きました~

Ada1 Ada2

カッコイイ

Adb2 あれ?ファクトリートラック?

Adb3 アレッ?山本鯨選手?のそっくりさん?

Adb4 よっしー選手のそっくりさんや

Adc5 コジヘイ選手のそっくりさんも大集合~

Adc6 大コスプレ大会ですね

ってホンモンじゃんっ!わーセンパイなにやってんすかっ!?

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

スカッと晴れてXR600Rがなんとか乾きました。

10040817 本日は晴天~

やっと晴れてなんとか乾きました

10040623 破けてないからだいじょうぶかな~?

なんて思ったら張り替え済みでした・・そーいえばクロなんて無かったですね

10040625 そして中身ジットリ・・そーいえば重かったかも

・・干さずに張り替えたよーです即日仕上げとか注意っ

10040820 そしてこのまま張るワケいかないので補修っと10040821

で残業に突入~

http://www.clione.net/clionespeed.htm 夜食はコロッケバーガー

|

2010年4月 7日 (水)

新たなる二輪ライフもはじめてみよー。

4C1C023E-F711-4BE8-A319-926675BC6A1D当たったので
?・・申し込むと100パー当たるのかも
あのときえげつなくゲットしたゼロエミッションなBikeをそろそろ活用してみよーと思う春なのです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月 6日 (火)

このスポンジとこのスポンジがパッとみ同じに見えてしまうのはゆゆしきことなんです

10040209 H-Dスポーツスターの社外シートです

股間の痛みに耐え切れずお客さま自ら中身の構造を疑いはがしてしまいました

10040210 ほぼ新品にてこの状態・・スゴイ!

10040213 手でペラ~っとはがせる接着剤

仕上げのスポンジがふわふわ厚い・・

10040217_2 更にやわらかチップフォームとこのシートベース形状が相まって股間直撃なにゆえここにこのような段差があるのだ?!

とりあえず当社標準硬度のチップフォームで形状再現

10040501 ・・見た目あまりちがわないのが残念ですが

以前チップフォームはすべて粗悪なモノとうたわれた記事や比較広告が雑誌等でみうけられましたがそれは大きな間違い!

チップフォームには、見た目同じに見えてもバイクシートに向かない低密度なモノ(低価格)と、比重の高い硬質なモノが存在し、硬度の段階が複数・・番手で管理されています

当社にはこのシートに使用されていたようなやわらかいチップは使用目的がないので在庫してませんが、世間ではやはりこのような製品が製造販売されているのも事実

今回は当社標準硬度なチップに交換・・がしか~し

ベースの段差50mmが災い・・コレでも沈み込みに差がありすぎでNG

10040504 ・・最硬質チップにてリトライです

http://www.clione.net/clionespeed.htm 見えないトコロがじつは大事~

|

2010年4月 5日 (月)

2010全日本モトクロスR1の結果は?・・わー(T T)マリコがっ・・マリコがっ

#5川村真理子選手はケガしちゃったもよー・・痛そー

・・あせらずちゃんと治してくださいCrf150r0534

#8伊集院忍選手は8位・・

正式リザルトはコチラ

MFJ2010年 全日本モトクロス選手権シリーズ第1戦近畿大会レースレポート

・・ってカンジで今シーズンはじまりはじまり~

|

2010年4月 4日 (日)

BadlandStyleなエナメル/ディンプルレザーシート

10040424 ・・このようにプリッとムチッと出来るのがいつもワレながらフシギ・・出来る原理が説明出来ません

くまんばちが飛べる原理・・と似てる?

10040314 平らなモノを丸く・・うむむ

くまんばちとちがうのは・・張るまえいつもムリっ!って思いながら張ってるトコだっ!

10033103 10033109 とんだっ?!

http://www.clione.net/clionespeed.htm わがやの危険生物ぴぴさん

|

2010年4月 3日 (土)

全日本モトクロス選手権開幕~♪・・本日は予選日

全日本モトクロスのシーズン第一戦が名阪スポーツランドにて本日よりはじまりました

クリオネスピード製シート使用選手・・本日の予選結果をご紹介

Mariko100403_2

レディースクラス#5川村真理子選手は予選A組2位・・明日の決勝グリッド3番です

#8伊集院忍選手A組5位・・決勝は9番グリッド

#34斉藤裕美選手も無事予選通過の27番グリッドよりスタート

あすの決勝もがんばれ~

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2010年4月 2日 (金)

ボブ先輩の最終型RM250シートを’10デカール対応っぽくしてみました

Rm250 この年式のRM250に

10rm250 このデカール貼ると青いシートが困りモノ

さらに

10rmz450 こんなテイストやクリオネIDもマゼコゼたら

10040203 シートはこぉなる

10040202 フッこのカッコヨサには・・

10040206 川口文房具店のバァちゃんもシビレますぜセンパイ

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2010年4月 1日 (木)

ご近所のボブ・ハンナさんはSUZUKIと2ストロークが大好き

エンデューロライダー、ボブ・オオタニ氏がわが母校の大先輩でビックリしたので

VET ジャパン・ベテランズ・モトクロス出場車両RM250のシートをROCKST☆R/MAKITA的配色にします

10033118 ヒトみたいですが

大事なSUZUKI RM250ノーマル表皮を勝手にバラバラにしたんです

10040101 それを型にして新しいヒトを・・

3月中完成の予定が月またぎやばぃ

10040103 急げ~

http://www.clione.net/clionespeed.htm 10040104

|

2010全日本モトクロスいよいよ開幕です

Img_6807 4月です

Img_0073 4月ですっ!Img_5249_2

2010全日本モトクロス選手権の開幕戦はもぉ今週末奈良県 名阪スポーツランド

クリオネスピード謹製シート使用選手たちも今日明日と遠征に出発

ワクワク・・ワクワク

YAMAHA YZ85LWのハイシート10032909 伊集院忍選手の2号機

無事届いたよーですニャー

昨年のマリコ仕様に準じた一個目の・・真理子選手使用の際は発生しなかった問題点改良しました10032912 シノブ仕様

「これでガンガン走っていい成績が報告出来るように頑張ります!(^O^)/☆」

というコメントいただいてますっ09120690 #8伊集院忍選手がんばれ~

そしてHONDA CRF150R 川村真理子選手10021921

最終調整の様子が所属チームウイリー松浦さん関係ページにて見られましたので無断借用

Dscf6408

Dscf6439

Dscf6464

Dscf6471

イイ!

進行方向へビシッと!・・加速のイメージ!・・コワィほど伝わりますっ

#5川村真理子選手がんばれ~

http://www.clione.net/clionespeed.htm みんながんばれ~♪

|

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »