« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月31日 (水)

ことしもおせわになりました~♪

大晦日なんです。。

・・ことしはあんましバイクであそべなかったなー

と、通勤ダートにて思ふ・・08123101

ま、・・毎日08123108こんなとこ走れるのが・・シアワセ?

で・・本日は恒例おそば打ち08123121 &・・08123132ドカンで密造の 08123130 by DoB-RocK・・まさにどぶろく。

・・しごとは?・・年賀状は?・・大掃除は?・・まぁ・・まだ数時間ありますしー

てなわけで・・2008年も・・おおむねへいわなくりおねすぴーどの周辺なのでした

ここで年始の営業日程的な告知ですが・・まことに勝手ながら・・おもいきって・・9日より通常業務といたしますのでよろしくおねがいいたします(ぶろぐはおそらく毎日更新?・・です)

でわでわみなさまよいおとしを~

08123051 http://www.clione.net/clionespeed.htm 08123052

|

2008年12月30日 (火)

フォーサイト完成~♪

08123014 なんとか・・

08123008 今年中に・・

08123018 できましたょ

・・あとひとつ・・は・・ムリかな~

http://www.clione.net/clionespeed.htm 08123017

|

2008年12月29日 (月)

フォーサイト・・表皮

08122901 縫製ほぼ完了~・・実用車なので縫い目の浸水対策も入念に・・

明日中の完成をめざして・・しごとおさめはまだまだ~

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2008年12月28日 (日)

これでいいのだ。

08122801いつもの無人直売所・・08122802かわいいお飾りがありました・・お孫さんがつくったんだね~

フォーサイトは08122803やっとなっとくの状態に08122804なりました。

W650は・・悩んでたらオーナーさま(森のリラックマさま)が見に来てくれて・・問題なーし ・・つづきをやりましょー

http://www.clione.net/clionespeed.htm ・・いただいたホワイト餃子08122805さっそく晩のおかず・・感謝感謝

|

2008年12月27日 (土)

これでいいのかな?

W650の表皮をつくってみたけれど・・08122712(←ウラ返しですが・・)タックロールであることを逆算?してスポンジのカタチ、硬さ等々調整したつもり・・でも・・これでいいのかな?・・と、悩む。

http://www.clione.net/clionespeed.htm ・・悩む。

本日のお昼は・・

おそば屋さん (つかさ)さんにて・・(有)イシイ商会+クリオネスピード+フットケアしろくま?のごーどー忘年会・・ことしもおつかれさまでした会(・・家族の食事・・ともいう。)

こんな日ですから・・

08122702 プチぜーたくも・・

08122703 いーのでわ・・?08122707

08122705 ワタシも

(ヨメ)は?08122704 あら?

と思ったら・・08122711 ・・ダブル?

うっそー・・司さんは一品でボリュ~ミ~

|

2008年12月26日 (金)

ひさびさの・・ゴキタンだよ。

08122620 さーでかけよー

1.5時間の大冒険・・それがご近所探検隊

探検隊は08122622北風なんかにまけないよ

08122625よそみなんかしないよ

きょーの目的地は?08122632

インド08122633

08122637ナン・・でかっ08122638

08122640またね~08122644

おシゴトもしたYOー

08122646 W650と・・08122647

フォーサイト・・08122649

シゴト納めは・・まだまだね~

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2008年12月25日 (木)

スポーツスターアルカンターラ仕様完成~。

あやうく青くなりそーだったNoy'sさんのコレ08122415できました~

グレーのパンチング08122423 のアルカンターラです

08122420 この組合せは・・V-Rod NoLimitCustom Stealth以来・・?

うるとらかっこイイんです

パンチングアルカンターラは今後、入手不能と思われます・・08122429ので、在庫のみ・・黒はまだありますがグレーは少量しかないのでご注意くださいねー

http://www.clione.net/clionespeed.htm 

|

いろいろ・・ありがたいです♪

届いたおシゴトは08122402ミニミニ企業クリオネスピードにとってなによりのプレゼントです

みなれた箱は08122405おなじみBadlandさま・・いつもありがとーございます

そして気になるこの箱は・・08122404

お初のHarley-Davidson富山さま・・よろしくおねがいいたします

ぬぬ・・?08122406・・たしかに08122434

ありがとーございまーす・・がんばりまーす・・年内に・・は、ムリですが

年内にやらねばならないのは・・08122501

08122502・・コレ~

http://www.clione.net/clionespeed.htm 

|

2008年12月24日 (水)

せーなるよるですが…

せーなるよるですが…
ひとりれいとしょー…アィタタタ(-.-;)
地球がぁー(>_<)

|

反省の訂正。。

昨日・・08122305_2 こんな色だYO~っていったら

・・まちがってました

青でわなく赤・・さかさまです

・・Noy'sさんとオーナーさまを超ビックリさせてしまいました

反省して画像修正・・08122300

でわなく・・

ちゃんとやりましょ・・08122413 ハィ

失礼しました~・・反省

http://www.clione.net/clionespeed.htm ・・さかさま~

|

2008年12月23日 (火)

本日の・・なんだかんだ。

Noy'sさんのH-Dは08122202こんなカタチで

表皮作成・・08122305こんな色のアルカンターラだYO・・つづく。

そして・・

ホンダ フォーサイト・・08122306始めっ!

とりあえづ08122307はがして・・つづく。。

http://www.clione.net/clionespeed.htm 000000_3R1200GSにぺたっとした写真が

|

2008年12月22日 (月)

W650のスポンジワーク。

ぎょーむれんらくーぎょーむれんらくー・・森のリラックマさま~

W650のスポンジは現在このよーになっております08122201

・・もとのカタチはこぉ→08122023

このまま作業、進行させていただきますと最終的に・・先端部1cmUP 前席部1.5cmDown といったカンジで仕上がる予定ですが・・いかがですか~?・・

ちなみにワタシ、今夜はご近所ミニミニ企業ぼーねんかい出席のため残業はいたしません・・のであすまたお電話くださいね~

http://www.clione.net/clionespeed.htm 

|

2008年12月21日 (日)

あと10日・・

年内に・・08122109 これとこれと08122102 これ・・あと三つ仕上げ・・る・・ぞー。

・・あ、言っちゃった。

がんばる。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

W650もはじめましたYO~♪

08122003 いっけんキレイ?

でも・・08122005 表皮パリパリ・・

08122018 まずソルボ・・IN

そして・・08122023 劣化スポンジ除去

08122029 形状変更&コシのあるタイプに交換

で・・つづく~っと。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2008年12月20日 (土)

CB1300 SC54・・ぴたっと装着の図。

さっそく駆けつけていただきました・・ので・・装着っ!

08122008ハィ

08122007こんな具合です・・

08122010 08122014

さてさてでわでわ心置きなく北海道までびゅ~んといっちゃってください・・あ、つぎの夏ですか?

・・いーなーホッカイドー。。

http://www.clione.net/clionespeed.htm 08122012

|

2008年12月19日 (金)

完成品ふたつ・・

08121938 けさのトリは?

08121932・・しろいトリ

08121924・・くろいトリ08121927いっぱい

さ、しごとしごと・・CB1300が~

08121959できましたYO~

ご来店おまちしてまーす

そしてお直し完了のスポーツスター08121969

08121967こんなぐあいですYO

あす、おまちしてまーす08121971

http://www.clione.net/clionespeed.htm 08121937

|

2008年12月18日 (木)

がんばれ日本のものづくり~♪・・ワタシもがんばる・・。

さむくてもたのしくつーきんできるのは・・

08121809

きょねんサンタさんがくれたコレのおかげ・・ HONDA製

そしてさいきん入手のカメラ・・

08121814

古いけど・・Nikon製・・(使用中につきキャップのみ登場

・・まだフナレで使えてないんですけどねー

made in japanにはいいとこたくさんあるんです・・こんな不況であたふたしてほしくないもんです・・。

・・うしろにぼゃ~っとあるのはHONDA CB1300 SC54のシートです・・CBも日本の宝ですね

表皮完成で縫い目の防水処理も完了。

・・なんか表皮がDsc_13030 ・・なんかNikonなHONDA?・・ナゾ~

http://www.clione.net/clionespeed.htm おそらくオーナーさまプチびっくりな・・くりおね暴走的完成品は・・あすの・・よてー

|

2008年12月17日 (水)

できたワニ。

08121708

Noy'sさんご依頼のH-Dは・・ワニってみました。

ワニ部分はホンモノでわなくニセワニです・・が、フツーの合皮よりかなり高級なニセワニです

08121703

ホンモノ牛のハカマは再使用

・・ちなみにニセワニは伸縮しない素材なので使用部分が限られるわに。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2008年12月16日 (火)

Noy'sさんのH-D・・まもなく

08121604

やーっと・・表皮完成・・あとは張るだけですけどー・・。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

で、なまこですが08121601 よっちゃん隊長からいただいたんですImg_9222 げげっ・・初挑戦Img_9224 たべものっぽくなりました・・なぞ食感・・コノワタってなんだ

|

2008年12月15日 (月)

きたよきたよ。

08121506

森のリラックマさんがどんぶりくれました

・・おシゴトもくれました・・KawasakiW650・・どっちかとゆーとコッチが重要

そして・・

08121502

Noy'sさんがどんべぇくれました

08121501

・・おシゴトも・・てかコッチ重要!

ありがとーございますー

http://www.clione.net/clionespeed.htm 

ココのマークも08121503重要・・どれどれ?08121505

|

2008年12月14日 (日)

Noy'sさんのH-D・・再開。

しばし保留のH-D・・08121315

・・表皮作成プランに少々自由度が増したので08121105もぉちょいシェイプして・・

08121409革のハカマ以外は作り替え

・・こりゃ大変・・だけどいいだしっぺはワタシなのでちゃんとやらないとね~

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2008年12月13日 (土)

インド来たる。

インド来たる。
ご近所AEONにやってくる〜♪

|

2008年12月12日 (金)

本日も新着装着の図・・H-D編。

EIGHTY-EIGHTさん@横須賀~いただきました

Photo おぉ

Photo_4 カワワル?(カワィィ+ワルィの意・・

コメント「写真を撮ったあと調子こいて飛ばしてたらスピード違反でつかまりました(≧▽≦)」・・合掌

http://www.clione.net/clionespeed.htm Photo_2すぷりんが~

|

2008年12月11日 (木)

テーテーテー、テッテレ~テッテレ~♪

あのテーマ曲とともに・・友の会上級会員だーすさん襲来!

R0010197 TIE FIGHTERでわなくXR・・

R0010203 これぞDoragonSeatの・・

R0010196 極み・・

でもね暗黒面のフォースによってR0010205フレームに穴あいちゃったんだって~

http://www.clione.net/clionespeed.htm08120717・・

|

2008年12月10日 (水)

おしりにやさしく・・

でもどっちゃったスポーツスター08120112883は・・

おしりにきびしい・・ということで対策。

ハイシート化に耐えうるための硬質ウレタン使用が・・裏目?

さてどぉしよう・・アチラ立てればコチラが立たず・・まぁワタシのおしりと相談しながらすすめましょ。

スライスして08121008中身確認

低反発フォーム・・#7000チップフォーム(中硬質)・・黄色っぽいのが#10000チップフォーム(かたいの)

#10000使用部を切除して#7000に交換08121009#7000使用部分は高弾性フォームに交換・・う~む・・もぉ一工夫ほしいなぁ・・。

CB1300 SC54は・・

08121010低反発フォーム

・・みなさまのおしりをまもりたいなぁ・・

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2008年12月 9日 (火)

HONDA CB1300SF(SC54)の具合。

08120105 08120108 08120109

・・保留だったコレも再度打合せでプラン決定・・すすめないとね

08120106 08120107

SC54は↑こんなふうにちょっと工夫がなされているんです・・んがっ!

はがしちゃってけずっちゃう・・

08121001 こんくらい?

幅広がご希望なので08121004サイドはそのまま・・

08121006 こんな・・かな?

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2008年12月 8日 (月)

ガタガタのスベスベ~

このHarley-Davidson081201131はがしてみると・・

ありゃ?Dscf0009ガタガタ

とりあえず半分・・Dscf0010スベスベ~

コッチはまだ・・Dscf0011ガタガタ

スベスベDscf0013スベスベ~

http://www.clione.net/clionespeed.htm なんか写真がぼょ~んとでるようにかわりましたね・・ぼょ~ん Dscf0007_2

|

2008年12月 7日 (日)

・・履行っ!

ギリギリ本日中に・・Dsc_12441 できました~

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

不履行・・

今日完成のハズのH-D・・08120719

08120716・・2つ目の表皮をつくってみました

・・こんどこそっ

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2008年12月 6日 (土)

圧倒的ぷにょぷにょ。

ご近所和菓子

ご近所和菓子屋さん白妙(しろたえ)さんにて…白牛酪餅いただいてみました♪

びっくり食感

|

タックロールのうらがわ

08120619 EIGHTY-EIGHTさんのH-Dは・・さらに形状に手を入れて、表皮作成です・・明日完成の予定~。。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2008年12月 5日 (金)

なにがいいたいのかといいますと・・

その・・Badlandさんのシートが08120524完成いたしました

その・・写真ってむずかしーなー08120506 08120504 しっぱいのかずかず

その・・ブーツ買えないのでせめてダメダメな止め具を新調して08120543なんかうれしー

・・きょーはそんなカンジー

http://www.clione.net/clionespeed.htm 08120546・・むずかしー

|

2008年12月 4日 (木)

なにかちがう・・

Dsc_11101 なんてことない・・

Dsc_11341 見慣れた風景が・・

Dsc_11381 いつもとちがう・・

そんなふうに写るのはデジカメがちがうからなんだYO~

http://www.clione.net/clionespeed.htm Dsc_11221 中古だけど・・イイ

|

2008年12月 3日 (水)

スポンジカッター

08120224 こわれた

・・わけでわなく消耗部品が消耗したもようですなんか早口言葉

なおったです08120223

・・とどこおりなくおシゴトできて08120301_2よかったです

http://www.clione.net/clionespeed.htm 08120231

|

2008年12月 2日 (火)

エクストリ〜ム♪

エクストリ〜ム♪
ワォ♪
バイクじゃないょ音楽だょ。

|

すたんぷ

はんこ屋さんにおねがいしてたのが08120201できてきたです

08120203 なんかうれしーです

どんどんおしちゃいそーな予感・・

http://www.clione.net/clionespeed.htm 08120207 ぺたぺたぺた・・いみなし

|

2008年12月 1日 (月)

答辞~・・?

08113008 ・・たっぴつなのはBadlandクワイ氏~08120110_2

・・形状確認のため保留だった08120111EIGHTY-EIGHTさんのH-D~

・・CB1300は08120105 08120108 08120109ご近所さんなので再度打ち合わせ~

・・やっぱり出戻っちゃったのは08120112パパさんの883~

・・そして今回もまた難題を突きつけるのは08120113加古川のNoy'sさん ~

たくさんのおシゴトが~・・まるで走馬灯のように~・・・・もぉイイ?

http://www.clione.net/clionespeed.htm みなさまおシゴトありがとーございます

|

便利な…

便利な…
こんな食品が届いちゃったのでは残業せざるをへませんね(-.-;)

|

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »