とてもよい一年でした♪
| 固定リンク
| 固定リンク
CRM250から乗り換えのKさま・・新車購入・・いーなー。。
Kさまはくりおねはうす移転まえからのおきゃくさまです・・ナゼかいつも年末にご来店・・前はひどいみぞれの降る中を・・きょぉはいい天気でよかったよかった♪
とおもいきや・・あれ?雲行きが・・あら降ってきた!
あわててお帰りになりましたょ・・あはは。
シート加工は慣らしがおわったころ・・かな?
| 固定リンク
| 固定リンク
さいきんクリオネスピードはまったくシゴトをしてねーじゃねーか~てな具合にみえますがところがどっこいごりごりやっておりますょ。
ユーロスタイルなH-DでおなじみBADLANDさまからありゃまめずらしいCBRのご注文なんぞうけたまわっちゃいましたからさぁたいへん。
こんな手抜きブログでいーのかー!?
・・・ということで加筆です。
衝撃吸収材ソルボセインを敷きこみ微振動対策・・
ノーマルスポンジの形状を、低反発ウレタン使用のために少々加工して成形・・
表皮はアルカンターラ&エンボスレザー/BADLAND定番仕様・・
といった内容ですあわただしいと途中の写真を撮ってなかったりして全くブログ慣れしないワタシはまるで買い物しようと町まで出かけたがサイフを忘れて愉快なサザエさん状態です。
| 固定リンク
匠よりまた写メールいただきました。
・・寛永通宝ではありません。
>純正でジュラルミンのバルブスプリングリテーナーを使ってるんだけど表面処理なにもしてなくてコッターがちょっとカジりぎみだったから硬質アルマイトかけたよ! こうしておけばスプリングとの当たり面も摩耗しないしね
| 固定リンク
2005年9月・・当時所有のKTM400LC4・・なんとなく不調につき、なんだかんだでとあるエキゾチックカー修理工場に預かっていただいたのです・・。
月日は流れ・・
2007年12月・・・こんなかんじの写メールが・・
>今更何ですがポート研磨終わりました! かなりイイ感じ 今日、バルブ摺り合わせて帰ります。
ワォ♪
| 固定リンク
コレ・・もどってきました。
・・ダメシート?・・ではなくmr.Moriのオシリにさらにフィットするカタチに小変更なのです。
・・・しかしホレボレする接着剤の威力♪・・・はがすの一苦労。。
で、はがれました・・
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
同業他社にて張替済み・・とのことです・・くわしい経緯は存じませんが、再度張替。
今回は更に低く足つき良く・・衝撃吸収材も使用・・表皮は黒カーボン調で・・といったオーダー。
低反発ウレタンがなぜか簡単にはがせました・・接着剤が・・まばら・・ワタシとは全く手法・・考え方が・・違いますょ・・
ソルボセインです。
もどして・・
| 固定リンク
兵庫は加古川・・CustomFactoryNoy'sさま
いつもみごとなシートベースが送られてきます・・送られてきたのはいつ?・・!・・やらねば!
チップフォームでCustonFactoryNoy'sの竹中さんに言われたようなカタチにしないとCustomFactoryNoy'sの竹中さんにおこられるのでおこられないようにやってみたの図。
低反発ウレタンも使えと言われたかどうかは記憶にないけどおこられないように使ってみたの図。
以上の作業を今日一日でやったようなふりをしているがじつは何日分かの作業であることをなんとなくうやむやにしてぶろぐにすましたかおして書いたった♪
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
自転車のサドル・・これはもぉ記憶のカナタの9月にお預かりしたモノなのです・・
あまりお急ぎでないとのことで・・甘えてしまう悪いワタシ・・ですがもぉ師走!やらねば!(お客様大変申し訳ございません・・)
スポンジに表皮が完全に接着されています・・そぉーっとはがします。
| 固定リンク
数年使用の低反発ウレタン・・部分的消耗は見られますが、補修程度でまだまだ使用可能です。
施工方法、ウレタンの番手選択など、間違ってなかった・・と、私的納得♪
| 固定リンク