CB1300SF完成。
| 固定リンク
・・custom factory Noy's 様よりのご依頼品
http://www.badland.net/nlc/nlc_part/nlc_parts_top/nlc_parts_top.htm
http://www.badland.net/nlc/nlc_part/body/mq4.jpg
コレです・・。
この直線的な造形がワタシにとりましては未知なる直線・・直線がワタシを苦しめる・・普段、いかにうつくしい曲線を・・なんてコトばっか考えてるもんで・・オホホホ。
ここ数日の作業工程は・・
この曲線が仕上がりの直線のタメには必要な曲線なのだと考えたうえでの曲線なのですがホントかどうかは出来て見ないとわからないのでありますょ。
・・そしてもひとつワタシを苦しめる素材・・パンチングのアルカンターラ・・ただでさえ異色な伸び特性を持つアルカンターラにパンチング加工&布が裏打ちされております・・いったいどんなんなるんでしょ・・うぅぅぅ。
| 固定リンク
・・せんじつより始めておりますXR650Rは・・まとめてUPなのだ!
・・でもまだ完成じゃないんだョ。
・・・・・タカベーさまお待たせしてスミマセ~ン@@
| 固定リンク
| 固定リンク
H社純正シートに多くみられるスポンジのス・・?・・巣?・・州?・・素?・・棲?・・須?・・酢?・・ヘンカンワカラヘン・・よーするに・・せーぞーこーてーのもんだいでおこるキレツです・・使用による劣化ではありません・・メーカーは把握しているのでしょーか・・?
修正します・・つづくぅ。
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
?・・・ワタシの記憶ですと、もっとボリゥムがあったハズ・・
オーナーのタカベーさまが手に入れたときにはすでにこぉなっていて、コレがノーマル状態と思っていたそう・・それほど自然な加工・・理想です・・何方の業物なのでしょう・・?・・ぜひ弟子入りさせてください~。
でもタカベーさまのご希望により乗り心地の対策させていただきます。
| 固定リンク
ひさびさにGooGooCustomCyclesサカウエ氏・・来社なのです。
↑お仕事いただいたので・・(ナゾのテッパンベース)
↓お仕事返し・・の術~♪
←年式違いのバーマウント・・要加工なんです・・手作業はシンドイので、おねがい~♪
・・モチはモチ屋・・シゴトしよ・・
↑高弾性ウレタン。
つづくぅ。
| 固定リンク
二つ前の日曜日に遠く茨城県よりお越し頂いたのは・・
おまたせしててすみません@@
・・そしておなじく日曜日に遠く埼玉よりお越しくださったYご夫妻の・・
これまたおまたせしててごめんなさい@@
・・ホントに皆様、遠方よりこんなトコまでお出でいただいてありがたいコトです・・。
でわ、はじまりはじまり~。
| 固定リンク
・・いちど完成したKTMステップシート・・
もともと細く硬いオフ車レーサーのシートを、低く、かつ乗り心地良く・・というのは難しく・・敗北。
・・出戻りなのです・・。
そしてふたたび完成~♪
ひたすら乗り心地を追求です。
・・今回のケースでは、足付き性能と乗り心地の両立はきびしかった・・のですが、他の車種ではそれも十分可能なのです・・・事前の見極めが大事なのです・・・と、ジブンに言い聞かせるワタシ・・。
次いってみよー♪
| 固定リンク