« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

2007年7月31日 (火)

CB1300SF完成。

07073138_2 カーボン黒+赤斑?+シルバーパイピング

07073137_2・・まだらがアヤシぃ雰囲気・・です。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月30日 (月)

CB1300SF

07072813 SC40です。

07072814

07073028 カタチ・・若干、現行 SC54 っぽく?

07073029

07073030 ・・あすは月末・・完成せねば・・つづく@@

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

V-Rod nlc stealth完成。

07072914 ・・できました。

07072915

パンチングアルカンターラ:グレー/アルカンターラ赤 の組合せです。

衝撃吸収材と低反発ウレタンを使用しています。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月29日 (日)

V-Rod nlc stealth

・・custom factory Noy's 様よりのご依頼品

http://www.badland.net/nlc/nlc_part/nlc_parts_top/nlc_parts_top.htm

http://www.badland.net/nlc/nlc_part/body/mq4.jpg

コレです・・。

この直線的な造形がワタシにとりましては未知なる直線・・直線がワタシを苦しめる・・普段、いかにうつくしい曲線を・・なんてコトばっか考えてるもんで・・オホホホ。

ここ数日の作業工程は・・

07072649

07072812

07072818

07072820

07072821 ・・緊張感満タン・・

07072903 この曲線が仕上がりの直線のタメには必要な曲線なのだと考えたうえでの曲線なのですがホントかどうかは出来て見ないとわからないのでありますょ。

07072909・・そしてもひとつワタシを苦しめる素材・・パンチングのアルカンターラ・・ただでさえ異色な伸び特性を持つアルカンターラにパンチング加工&布が裏打ちされております・・いったいどんなんなるんでしょ・・うぅぅぅ。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

いつもとちがう乗り物♪

07072701 こんなの乗る機会がありました♪・・車検の代車です

07072702 たのしぃ・・

6速ティプトロなのです

07072706 ・・こんなのが低グレード車にも標準装備なのだそうです・・ワタシかる~く浦島状態・・。

07072708 クルマ通勤もたのしいかも・・って思ったら、もぉ返却・・

07072705 バィバ~ィ♪(あっ?ワタシが写ってる・・)

|

2007年7月28日 (土)

XR650R完成の図。

07072645 ロゴ入れて完成の図。

07072648 逆っ側・・びみょぅに変えてみました・・びみょぅ。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月27日 (金)

Zep1100茶カンターラ装着の図。

Zep1100 Zep1100の山﨑さまより写真送っていただきました♪

河原の風がキモチよさそぉ・・な写真です。

ありがとうございました・・またお待ちしてまーす♪

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月26日 (木)

XR650R・・①②③・・?

・・せんじつより始めておりますXR650Rは・・まとめてUPなのだ!

07072419 ・・衝撃吸収材ソルボセイン

07070818_1 ・・アンコ抜きされてたスポンジを

07072530 ・・ノーマル形状に戻しつつ

07072532 ・・高弾性ウレタン

07072536 ・・低反発ウレタン

07072638 カーボン風表皮で張りました。

・・でもまだ完成じゃないんだョ。

・・・・・タカベーさまお待たせしてスミマセ~ン@@

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月25日 (水)

CB400SF・・某②?・・完成~♪

07072526 できました♪

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月24日 (火)

CB400SF・・某教習所車両①

07072313 コシカワモータース佐倉店さまより教習車両うけたまわりました。

コシカワさんはなんとも懐の深いバイク屋さん・・MAGICALの販売もしていただいております。

教習所・・・コレはちとはやくやらネバ。

07072314 ・・みなさんの強烈なニーグリップで

07072315 ・・ずたぼろ

07072317・・なおします。

07072418 ・・ホィ。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月23日 (月)

X11χ1151R・・③

07072206 おや?

07072207 や?

07072209 べりべりべり・・

07072208 ぱっかーん・・

H社純正シートに多くみられるスポンジのス・・?・・巣?・・州?・・素?・・棲?・・須?・・酢?・・ヘンカンワカラヘン・・よーするに・・せーぞーこーてーのもんだいでおこるキレツです・・使用による劣化ではありません・・メーカーは把握しているのでしょーか・・?

修正します・・つづくぅ。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月22日 (日)

X11χ1151R・・②

070722_152903形状の確認のためやってきましたピットクルー松戸店・・

070722_152601 ウ~~~ッ♪

070722_152701 キャイ~ン!

・・でわなく、ウッチてんちょ。

・・おぢゃましました。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月21日 (土)

X11χ1151R・・①

07072105 ・・おきゃくさまが

07072108 ・・じかんと

07072109 ・・¥・・に

07072203 糸目はつけない・・と

07072204 仰るのならば・・

07072205 ワタシとてそのような覚悟で・・

07072211 おつきあいさせていただくしょぞんでございます・・ョ♪

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月20日 (金)

GooGooボルティ

07072009 GooGooカスタムサイクルスさま・・

07072008 ・・おまたせ~♪

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月19日 (木)

H-Dアルカンターラ&エンボスレザー

07071905

07071903

07071902 ・・出来ました。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月18日 (水)

7月18日のさぎょー。

07071869 GooGooさんのボルティ・・ジミチなさぎょーはつづくのです。

07071871 低反発で仕上げ・・すぽんじせくしょん完了。

そして平行さぎょーのH-Dは・・

07071874 ・・表皮作成ちゅー。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月17日 (火)

7月17日のさぎょー。

07071868_1 ・・つづきを・・。

07071872 低反発ウレタン・・これもBADLANDさま準標準装備・・

・・平行して製作は・・GooGooカスタムサイクルスさまの鉄板ベースSUZUKIボルティ ↓

07071765_1 ソルボセイン使用・・

07071766 裏の景色・・

・・つづきは明日~。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月16日 (月)

7月16日のさぎょー。

07071663 BADLANDさまのH-Dシート

07071664 ソルボセインは標準装備です。

07071767 ・・つづくのです。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

お昼休み♪

だーすさんがぐるナイ海外ロケのおみやをもってきてくれました。。

(番組はおそらく夏休みの放送・・マレーシアのジャングルで昆虫採集・・の巻?)

07071651 07071659

07071662 おまんじゅう?・・おいしい。

そろそろお昼・・ごはんをたべよー。

07071633 だーすさん走るの図・・

07071634 走るの図!

07071635 図!・・カメラのストラップはチップとデール・・なのだ!

07071636 ・・ポプラでいつものヤツ・・。

07071645 ・・台風一過のよいお天気・・

07071641 おそとでたべるのだ。

07071637 ・・長閑・・

07071639 ・・なのだ。

・・はぁ・・おシゴト午後の部に・・もどるのだ・・だーすさんまたね~♪

07071646 ・・あら?お花。

|

2007年7月15日 (日)

V-Rod 完成~。。

07071647着座部・・ 3Cmほどローダウン

07071650・・・前後のチリ合わせが・・ヒジョーにムズカシィ・・・です。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月14日 (土)

7月14日のさぎょー。

07071418 スライス○~○は○印♪・・?

・・V-Rodのシートベースって、へんなカタチ・・・シート下の給油口をクリアするための凹み・・とか・・困るんです・・。

07071419 ベースが出てこないくらいのトコロまでスライスして・・衝撃吸収材ソルボセイン挿入。

07071420 ・・挿入完了・・。

07071421・・表皮縫製にかかるの図。

・・はてしなーく・・つづく・・。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月13日 (金)

H-Dスポーツスター完成~♪

07071312 後部座席を厚く・・幅広くしました。

07071315 表皮は・・わいるどな・・さいきん人気急上昇な製品・・使用です。

・・つぎつぎやらなきゃ。

07071317 ・・天敵・・V-Rod・・。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月12日 (木)

けつこんしきにいつてきますた♪

07071202 ・・あめふってじかたまるともぉしましょ~か~・・

07071203 ハハハ・・ホントーにけつこんしてしまいました♪

さんさんくどわ・・・・いっきのみしてわいけないんだよ。

|

KSRⅡ完成~♪

07071207 できました・・3.5cmほどハイシートです。

・・ごごからちょっとお休み・・けっこんしきに行ってきま~す♪

|

2007年7月11日 (水)

ゼファー1100完成~♪

07071032 Zep1100のスポンジ・・仕上げの成形完了~・・で・・

07071103 表皮は茶カンターラ(茶色アルカンターラ)+エンボス黒・・あら完成~♪

07071105 ・・とてもいいかんじ。

・・つぎつぎいきましょ。。

07071116 KSRⅡは・・表皮縫製・・なんだか風流・・お抹茶なお色・・。

明日完成させなくちゃ!・・つづーきます。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月10日 (火)

本日のお客さまは・・?

07071028 ・・水玉もようのカワイ子ちゃん・・なんか半開き?

07071029 ・・左よし。

07071030 ・・前方よし。

07071031 とりゃっ!・・ブ~ン・・・って、行っちゃった。

・・シゴトシゴト。。

07070917 H-D スピードスターは・・後部座席をワイドに加工・・完了です。

07070918 Zep1100は・・高弾性&低反発のウレタン使用で・・もぉちょっとで完了です。

・・つづき・・ます。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月 9日 (月)

GSX1400

07070910 本日ご近所よりいらっしゃったのは・・今月末ホッカイドーにツーリング・・なお客様・・うらめしや~・・じゃなくって、うらやまし~♪

?!・・写真にもうらめしや~なナゾの影がっ!・・・ワタシのゆびですネ。

ではそれまでに仕上げなきゃ♪

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

見事なXR650

07070720 先日・・これまた遠方よりお持ちいただいたシートです。

?・・・ワタシの記憶ですと、もっとボリゥムがあったハズ・・

07070818 あっぱれ♪・・見事にアンコ抜きされております。

オーナーのタカベーさまが手に入れたときにはすでにこぉなっていて、コレがノーマル状態と思っていたそう・・それほど自然な加工・・理想です・・何方の業物なのでしょう・・?・・ぜひ弟子入りさせてください~。

でもタカベーさまのご希望により乗り心地の対策させていただきます。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月 8日 (日)

RZ

07070803

とてもキレイなRZ・・・・これまた遠方よりご来店くださってきょーしゅくです♪

他社さまにて加工済みのシート・・ですがスゴイ角度・・

07070805 すべり台?

・・お預かりでーす。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月 7日 (土)

7月7日のさぎょー。

  そろそろ・・

07070718_1スポーツスターも

07070719始めないと・・ね。

そして・・

07070717Zepは・・前後乗り心地対策のため・・下地を着々と整えております。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月 6日 (金)

7月6日のさぎょー。

07070616 ひさびさにGooGooCustomCyclesサカウエ氏・・来社なのです。

↑お仕事いただいたので・・(ナゾのテッパンベース)

↓お仕事返し・・の術~♪

07070613←年式違いのバーマウント・・要加工なんです・・手作業はシンドイので、おねがい~♪

・・モチはモチ屋・・シゴトしよ・・

07070614 KSRは・・乗り心地対策のハイシート・・なのです。

↑高弾性ウレタン。

07070615 ←低反発ウレタン。

つづくぅ。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月 5日 (木)

7月5日のさぎょー。

07070512 KSR・・ハイシートにするのです。

ふぅ。

07070507 Zepはソルボセイン(衝撃吸収材)を・・仕込みづらい。

07070508

07070509 ベースギリギリノラインデスライス。。?

07070511 ソルボセイン挿入です。

つづきまーす。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月 4日 (水)

7月4日のさぎょー。

二つ前の日曜日に遠く茨城県よりお越し頂いたのは・・

07070401 KSR(2ストね♪)と・・

07070718 HDスポーツスター・・2台もお仕事くださったH様。

おまたせしててすみません@@

07070402 ・・とりあえずコッチから始めましょ。

・・そしておなじく日曜日に遠く埼玉よりお越しくださったYご夫妻の・・

07070403 Zep1100

これまたおまたせしててごめんなさい@@

07070405 ・・コレもとりあえず始めます・・。

・・ホントに皆様、遠方よりこんなトコまでお出でいただいてありがたいコトです・・。

でわ、はじまりはじまり~。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月 3日 (火)

KTMコンフォートシート出来ました。

・・いちど完成したKTMステップシート・・

もともと細く硬いオフ車レーサーのシートを、低く、かつ乗り心地良く・・というのは難しく・・敗北。

・・出戻りなのです・・。

そしてふたたび完成~♪

07070351 ・・ステップ(段差)は無し。

ひたすら乗り心地を追求です。

・・今回のケースでは、足付き性能と乗り心地の両立はきびしかった・・のですが、他の車種ではそれも十分可能なのです・・・事前の見極めが大事なのです・・・と、ジブンに言い聞かせるワタシ・・。

次いってみよー♪

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月 2日 (月)

H-D ローシート出来ました。

Dsc06763 横須賀EIGHTY-EIGHTさまご依頼品・・大変お待たせいたしました。

この写真じゃわかりづらいけど、ぺったんこなんです。

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

2007年7月 1日 (日)

止まない雨は・・

けっきょく一日がかりでスポンジやり直して・・

Dsc06765_1

Dsc06766 ・・袋小路脱出~。。

・・コレいったい何日かかってんでしょ・・自己嫌悪♪

http://www.clione.net/clionespeed.htm

|

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »